プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は最近アイディア節約にこってます。今度要らなくなったジーンズなどのデニムを裏布にしてリュックを作ろうと思ってます。
皆さんのとっておきの節約の裏技教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

プランターを使って家庭菜園をしています。


青梗菜やトマトや小松菜やブロッコリーなどいろいろな野菜ができます。土を触ると精神的にも良いらしくて、野菜も食べられるし、無農薬で安心です。
何よりも、実がなった時と収穫する時の喜びは最高ですよ。
洗い物をした水を使うし、それにかかっている時は電気もガスも使わずエコにもなります。
    • good
    • 0

現在冬なので、あったかネタとリサイクル手芸ネタなどです。



1)あったか巻スカート(部屋着)
フリースなどのひざかけが、巻スカートになったものが
、売っていますが、ただのフリースのひざかけを腰に巻いて、
ベルトで留めれば買わなくて済みます。
着物ベルトだとしっかり留まってよいです。
着物ベルトを骨盤付近に巻けば、
骨盤矯正ベルトも買わなくてよいかも。


2)湯たんぽで足温器
ホームセンターで湯たんぽが入るくらいの大きさの
保冷・保温バッグを買ってきて、昼間家にいるときは
その中に湯たんぽを入れて足を入れておくと、
足温器代わりにしています。
足を入れたときに袋の口がしっかり閉じられてないと
冷めるのが早いので、ひもやゴムなどで留めるとよいです。
私は着物用のマジックテープで留める伊達締めを使っています。


3)布団カバーをリサイクル
使わなくなった布団カバーで、比較的柄のかわいいものを、
本棚や棚の目隠しカーテンにしました。
面積の大きい布は、買うと高いから・・・


4)ファッション小物
シュシュやストールは、買うより自分で作ったほうが安いので、
布を買ってきて作りました。
ストールは、生地の端を始末しなくてもいい感じの布なら
(ガーゼ的なものとか)切ってフリンジをほぐすだけです。
シュシュは、計り売りの最低単位である30cm布を買ってくるだけで
何個か作れますから、レースなどでアレンジを変えてみたり。
レースなどは、100円ショップも安いですが、
「しまむら」的な安い衣料品店でたまに安く売ってるので
要チェックです。
    • good
    • 0

ただ単にセコいだけの話になりますが。



1.クレジットカードを見直す。
キャッシュバック、特定のお店でのポイント、プレゼントなどを比較し、もっとも自分がよく利用するカードを選ぶ。年会費やポイントバック率など、徹底的に調査。5千~1万円以上の買い物にはなるべくカードを使い、せこせことポイントをためる。

※カードをつい使いすぎてしまうタイプの肩の場合は、逆に、1ヶ月の予算を決めて、1週間分ずつ封筒にいれて、そこからやりくりすることをオススメします。

2.小銭の代わりにEDYを使用。
ケータイのEDYなどはクレジットカードからチャージできるので、少しずつチャージしておいて、コンビニなどで使用。数百円の買い物にカードはなかなか出しづらいですが、これなら徹底的にカードが使えます。

3.本を買う前に金券ショップへ
図書カードを買ってから本屋に行きます。うちのあたりでは、2000円分が1940円ぐらい。1万円分本を買ったら、300円のお得。

4.本を買う前に古本屋へ
比較的新しい本でも、古本屋で買えます。また、ネットの古本屋で、3点もしくは1500円以上買えば送料無料(e-bookoff)などありますので、要チェックです。

5.トイレのタンクに工夫する
いらないペットボトルに水をいれ、トイレのタンクに入れます。トイレの節水グッズはいろいろ売っていますが、この方法ならタダで節水できます。

6.お風呂の空き時間を少なくする
お風呂にはみんなで順番に、あんまり時間が空かないように入ります。沸かしなおしの節約です。

7.ケータイ片手にお買い物
食料品などを買うときに、グラムあたりの値段を計算して、なるべく安い方を選びます。一見安い値段がついていても、グラムあたりで計算したら高いなどと言うことがあります。親切なお店なら、値段の脇にグラムあたりの値段がついていることもあります。

8.家電を買うときは底値比較
大きな物を買うときは、徹底的に価格の比較を行います。価格.comなどで大体いくらぐらいか調べ、その上で、お店のサービスや保証期間なども考慮に入れて、一番お得なお店で買います。

9.ケータイ料金は常に見直す
一回契約したら、そのままにしておきがちなケータイ料金。余分なものはないか、時々チェックするようにします。

他の方と重複しているものもありますが、ご参考までに。
    • good
    • 0

水道代節約は節水シャワーヘッドがかなりオススメです。

知らないうちに水道代が10%くらい安くなってました。
    • good
    • 1

洋式トイレの水の流れる量が多すぎるなーと思っている方!!


トイレにもよりますが、鍵穴みたいな形の蛇口(○= ←こういうの)
を手で握って《大》の方に少しだけ、1cmくらい傾けて流れたら元に戻すとうちのトイレはちょうどいい水の量になりますよ。
    • good
    • 0

初めて実家を出る時に


ベッドや、机が必要だった。
パソコンを置くし、フローリングだから
ベッドも必要。だけど
新しい生活に小学生のとき親に購入してもらった
あの家具はいらない。って思って、
日曜大工が趣味の父に
机とベッドを作ってもらった。
父は自分で小屋とか趣味で建てるほど
器用な人なので、
娘の私が頼めば喜んで作ってくれるし
余った材料の角材と板で2日で作ってもらいました。
イスも。木の素材が統一されていい感じです。
それに自分でこういう風に
このサイズで作って欲しいという希望も
叶ってよかったです。
3万は浮いたと思いますし、、。

私自身の節約法はペンです。
よくペンを使うので比較的早くなくなります。
直液式のペンがなくなったらペン先を
こじ開け、墨汁を注いで使用。
1本100円のペンを5回くらい墨汁を注ぎ使い
(500円分くらい)使ってボール部分が壊れるまで
使って捨てます。
1本100円でも早くて2週間くらいでなくなるので
墨汁は100円であるので、、安いと思います。
ちょっとしたお気に入りの技です。

節約:ピアノの楽譜は買わずに
図書館から借りる。1500円は浮く。
必要な曲だけコピーをする。

参考URL:http://page.freett.com/nao_5884/setuyaku1.html
    • good
    • 0

jakyyです。


すごい人がいるものですね。
「職場の鑑のような彼女」ということで紹介されています。 

参考URL:http://www.be.asahi.com/20030628/W17/0039.html
    • good
    • 0

#2のmeikai、再びです。


また思い出したので、書かせていただきます。

基本かも知れませんが・・・
銀行のATMは、手数料のかからない時間帯に利用すること。
または郵便貯金を利用。
郵便貯金のATMは手数料不要。さらに郵便貯金の方が銀行より利率がいい。(今は、どんぐりの背比べ?)

外にお勤め、または学生さんの場合・・・
基本的に弁当持参。水筒持参(給湯設備が充実しているなら、それを利用する)。
私は、お弁当は無理なので(笑)、せめてお茶だけは・・・と思い、毎日自宅で用意して出勤しています。
ペットボトルのお茶を買えば、1本120円以上はかかりますから。たったの、と思うことなかれ。1か月=20日出勤、と考えても2400円以上の出費が浮きます。
お弁当は手間がかかるけど、お茶ならできる!(笑)

「あったらいいかも」は「なくてもどうにかなる」。
以前、私が高給取りだった頃(懐かしい・・・)は、お店で商品を見ては「あ、これカワイイ」「これがあったら便利かも?」「似たようなの持ってるけど、これはちょっとデザインが変わっているから欲しいなあ」程度で、一つ一つは高額ではないけれど数だけは買っていました。おかげで給料がいい割には貯金が増えず「おっかしいな~?」と毎月首をかしげていました(←バカ)。
なので、買う前に「本当に必要かどうか?」しっかり考えること。

在庫管理
日用品など、何が家にあるのか何が必要なのか把握しておく。何かのついでに「これ、切れてたかも?」と思って買って帰ったら同じモノがいくつも家にあった、なんてことでは困りますよね。
それと、しっかり在庫管理をしておけば、#2に書いた
ポイントサービスデーなどを有効に利用できますよ。

見栄をはらない
自分に必要のない高価なものを、人に見せるためだけに買うのはやめる。
例えば、
「自分は別に好きでもないんだけどみんな持ってるし・・・」とDCブランドの鞄を買う
「ユニクロの服で充分だと思うんだけど、友達はみんなブランドのネームの入った服ばかり着てるし・・・」と、大して品質は変わらないのに、服の端についているロゴのために高い服を買う
などなど。
    • good
    • 0

jakyyです。


ごめんなさい。
「littleariel様のジーンズなどのデニムを裏布」の部分の所で、[様]を倹約してしまいました。
倹約のことばかり考えていました。
では、眠くなりましたので、このへんで失礼。
最後に一言
「カネに惚れても、男にほれるな」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あらためて回答ありがとうございます。結構工夫なさってるんですねー金に惚れても男に惚れるな?惚れるとお金蚊かるからでしょうか?(笑)

お礼日時:2003/06/03 09:55

裏技というほどの技は持ち合わせてはいませんが、


知人に受ける話を少々、無料でお話いたしましょう。
【金券ショップの利用】
図書券、商品券、切手、映画の切符が安く売られています。
時々、覗くといいでしょう。
【割引切符を利用】
JRが青春18切符を出しますので、それを利用がいいですね。
私鉄もとくとく切符を出しますので、情報を入手を。
【自分で作る】
これが節約の基本です。
littlearielのジーンズなどのデニムを裏布にしてリュックを作るなどは、
かなり上級の技ですね。私も、小屋を作ったり、
テレビの台を作ったり、塀を作ったりしています。
やればやる程、腕が上がります。
【自分で修理】
家の中の修理、水道の水漏れなどは自分でできます。
日曜大工のショップなど器具も売っていますので、
ご自分で修理がいいでしょう。
【割引券を利用】
居酒屋、レストランでは1割引の券を出していますね。
手帳に挟んでおいて、いいタイミングで使うといいでしょう。
【立ち読み】
これが時間つぶしにいいですね。
話題の本のエキスだけ読んめばOKです。
雑誌は立って読みますが、ミステリは買って読みます(笑)。
【ネットで読む】
情報はネットで読むのが一番ですね。
野球の情報など速報で見るのが確実です。
【カードの利用】
クレジットカードで支払った場合のほうが安い時は、
カードで支払ったほうがいいですね。
【8時まで入る】
キャバクラで飲む時は、8時までに入ると、
5000円が4000円ですね。これを利用すると得です。
最も飲まない人は、関係なし。
【自分で洗車】
愛車は自分で洗車しましょう。
【送金は安いところで】
ネットで買い物が多くなりますね。送金手数料もばかになりません。安い方法を考えてください。

以上、いろいろと書きましたが、節約の基本は「かきくけこ」です。
買わない、着飾らない、食わない、怪我をしない、壊さない  
これを守ればお金がたまります。
私ですか。私は今、修行中です。免許皆伝までは
ほどと多いですね。
私が飲んで歌って、遊んでいるうちに、
ナント私の知人は10年間で1000万円ためました。
「カネこそ わが命」ですね。
littleariel様もこの信念で頑張って下さい。
最後にもう一言。
「ケチもつもれば金持ちになる」

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/1141/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!