プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫:長男(九州に嫁いだ妹が1人) 実家:青森 
妻:長女(障害を持った妹が1人) 実家:鳥取
東京在住、子供が生まれたばかりのカップルです。

そろそろ家を購入しようと考え、
東京周辺の物件を目安に
不動産屋をめぐっていたところなのですが、
将来、
障害のある妹の世話をどうしたら良いかと考えると、
東京周辺でいいのだろうか?
実家の近くに住んで世話をしたいと思い悩むようになりました。

妹の障害は知的・精神的なもので、
平日は生活介護施設にお世話になっています。
他には兄弟姉妹がおりませんので、
将来、親が妹の介護をしきれなくなったら、
私が妹の世話をしないと、と思っています。
また、通っている生活介護施設に慣れ親しんでいますので、
できれば妹の生活環境は変えたくないと思っています。
(以前の施設は妹にはあわず、鬱になった経緯もありますので)

義父母は、東京に家を建てることは賛成をしてくれています。
(実家で同居することを望まれている訳ではありません)
しかし、妻側の実家のほうで家を建てるという発想は、
想像だにしていないと思います。

そもそも、障害のある妹のことを考えたら、
長男長女の結婚自体、無理があったとは思いますが、
主人は優しく、性格も良く、
プロポーズの時に、主人が妹も支えていくからと言ってくれ、
また義父母も障害のある妹のことを受け入れてくれ、
これ以上のご縁はないだろうと思い、今に至った次第です。
私の両親は、結婚には大喜びしてくれ、
また、妹のことは心配するなと言ってくれていますが、
ゆくゆくのことを考えると、
そうとも言っていられないと思うのです。

私の実家のほうで家を建てるというアイディアを
まだ怖くて、夫にも相談していません。
どう話を切り出していいかもわかりません。
ましてや、義父母には・・・

やはり嫁の実家のほうで家を建てるというのは
無理があるのでしょうか?
何か、こうしたらよいのでは?などという
アドバイス、お願いします。

ちなみに、
義父母とは仲良くしているつもりです。
誕生したばかりの娘のことも可愛がってくれます。
こんな可愛い子を産んでくれてありがとう、とも言ってくれました。
義父母の介護が必要になったら、
できるだけの努力はしたいと思っています。

A 回答 (2件)

それぞれの家庭には、それぞれの家庭のやり方があります。


「これが正しい」「これが間違っている」というものはないと思います。

家庭は、夫婦二人で築き上げていくものではないですか??
子供を産み、育てるのも、夫婦二人・・・家を買うかどうかも夫婦二人で決めることです。

まずは、何が何でもご主人に素直な自分の気持ちを話すべきだと思います。
優しく、理解のあるご主人だからこそ、あなたも妻としてきちんと筋を通し、誠意を尽くして、何を差し置いても一番にご主人と素直に向き合うべきだと思うのです。

あなたの怖いという気持ちも分かります。
でも、勇気を出して、人生において重大な大切なことだからこそ、絶対的な信頼のおける夫に相談しなくてはいけません。

そして、たとえ、夫と喧嘩になって傷つけあうことがあっても、罵りあうことがあっても、本当の夫婦なら、最終的に、お互いを少しずつ理解しあって、歩み寄ったベストな結論が出せるものですよ。

ご主人が、あなたの考えを了解してくれれば、ご主人がご両親を説得するでしょう。
そこは、ご主人の努力次第でもあると思います。

また、あまり独りで抱え込まないほうが良いです。
私も長女で、いろんなことを先走って考え、全て自分で背負ってしまうタイプなのですが、結婚生活は、本当に先の分からないものです。

だからこそ、あまり先走りすぎていろいろなことを勝手に背負い込みすぎると、自分たちの家庭の幸せを見失ってしまうこともあります。
大まかな筋道や計画は立てておき、夫婦で共通の認識を持っておくべきですが、実際に行動をするのは、その時々に臨機応変に対応していくほうが良いかと思います。

あなたのご両親が言われるように、妹さんのことを「心配しなくていい」と言ってくれているなら、今はまだ自分の家庭や夫婦関係をしっかりと築いていくことに専念したほうが良いかと思いますよ。
そして、ゆっくりと妹さんの状況やご両親の状況に応じて、ご両親やご主人とも話をし、自分たちの生活が成り立つように、妹さんのことを考えていけばいいと思います。

あなたとご主人は、妹さんのことも考えなくてはいけないでしょうが、妹さんに対しての責任の前に子供さんをしっかりと育てるという責任を背負っています。
だからこそ、子供さんとの生活を前提に妹さんのことやご両親などのことを考えて、その都度、みんなで話し合いをしながら、歩み寄りながら進めていけば良いのでは?

あなたとご主人の家庭生活がしっかりしていなければ、ご両親や妹さんだって、必要なときに素直に甘えられないと思いますからね。

とにかく、まずは、ご主人とお話してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お時間を割いていただき、ありがとうございます。

私の中で、すごく、焦った感情が先立っていたのですが、
一人で悩まずに、まずは夫に相談してみようと思います。

まずは、新しく生まれた子供との生活をしっかりとさせたものにし、
親からも甘えてもらえる環境を作りたいと思います。
励みになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/01 11:17

夫婦の問題は夫婦で解決すべきですよ。


そう怖がらずにまずご主人に相談する事です。
そんなに優しい良いご主人ならわかってくれます。
すぐにOKという事にはならないかも知れませんが、妹さんの介護を将来どうすべきかという事はマイホームの事を別にしてもゆくゆく話し合わなければならないでしょう。
それに、ご両親の年齢がわかりませんが、あなたが妹さんを見なきゃならなくなるまでにまだそこそこの年月があるのではないですか?
方法はいろいろとあるはずです。
あなたのご両親も何かしら考えてもいるでしょう。
とにかく一人で悩んでも仕方のない問題なので、今のあなたの気持ちをまずご主人に打ち明けましょう。
話し合いがつくまでマイホームは見送っても良いのでは?
そもそも結婚前からわかっていた問題なのですから、こういう機会に話し合って行くことが大切なのじゃないでしょうか。
もしご主人がご実家近くに行くことになれば転職も伴う話です。
早急には決められない問題ですよね。
どうかご夫婦で納得行くまで話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お時間を割いていただいてありがとうございます。
そうですね、夫婦の問題ですよね。

今までは、
実家のほうで家を建てるしかないのでは、と思い悩んでいましたが、
まずは、夫婦の方針を話し合うことから始めようと思います。
大まかな枠組みを作ることが先決ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/01 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!