dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今度海外旅行に行こうと思っているんですが、生まれつきお腹が弱く、汚い話ですがトイレが多くいつも旅行に行くといろいろ大変です。外国では、ウォシュレットは普及しておらず、紙が固かったり大変なので、ウォシュレットのついているホテルを真剣に探しているんですが、良くある旅行会社のホテル紹介では見つけられなくて困っています。
今考えているところは、ハワイ、ニューヨーク、ロサンゼルス、モスクワ、シドニーあたりが候補です。有名なホテルであれば、ついている可能性は高いですか?これらの都市に行かれた方、泊まられたホテルにあったとか無かったとか、情報をいただければ嬉しいです。。。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

皆さんがお勧めの通り、携帯おしり洗浄器がベストです。


当方、これを使い続けて十数年。
家でも使っています。(シャワートイレが取り付けられないため)
もう、3度買い換えました。

現在、私の知る限り、TOTOが2種類(水タンクの要領の差)、パナソニックが1種あります。
私はTOTOのYEW-300を使っています。
1万円以内で買えるはずです。
水の勢いは調節できないので、強いのが好きな方は、物足らないかもしれません。
でも、十分実用的だと思います。

その他に、医療用のものもあります。
私が痔の手術をしたあとに使ったのですが、
これは、容器に水を入れて、手で押し出すタイプ。
2千円ほどでしょうか。
しかし、これは水の勢いがとても弱いので、
便の状態によっては、思ったように取れないかも。
(生々しい表現ですみません)

私の妻もTOTOのものを使っていて、非常に満足しています。

私はカメラ系の量販店で、実際TOTOとパナソニックとを比べ、TOTOにしました。
TOTOは、タンクの大きいのと、小さいのがありますが、
私は、大きいのを薦めます。
大きさに、たいして差がないですから。

携帯お尻洗浄器で検索して見て下さい。
私は値段の安い手動式より、電池式のものをお勧めします。
    • good
    • 0

皆さんがお勧めの通り、携帯おしり洗浄器がベストです。


当方、これを使い続けて十数年。
家でも使っています。(シャワートイレが取り付けられないため)
もう、3度買い換えました。

現在、私の知る限り、TOTOが2種類(水タンクの要領の差)、パナソニックが1種あります。
私はTOTOのYEW-300を使っています。
1万円以内で買えるはずです。
水の勢いは調節できないので、強いのが好きな方は、物足らないかもしれません。
でも、十分実用的だと思います。

その他に、医療用のものもあります。
私が痔の手術をしたあとに使ったのですが、
これは、容器に水を入れて、手で押し出すタイプ。
2千円ほどでしょうか。
しかし、これは水の勢いがとても弱いので、
便の状態によっては、思ったように取れないかも。
(生々しい表現ですみません)

私の妻もTOTOのものを使っていて、非常に満足しています。

私はカメラ系の量販店で、実際TOTOとパナソニックとを比べ、TOTOにしました。
TOTOは、タンクの大きいのと、小さいのがありますが、
私は、大きいのを薦めます。
大きさに、たいして差がないですから。

携帯お尻洗浄器で検索して見て下さい。
私は値段の安い手動式より、電池式のものをお勧めします。
    • good
    • 0

投稿者さんが、行き先を希望しているところで、ウォシュレット(ウォシュレットはTOTOの製品名なので、一般名はシャワー付きトイレ)は、ほぼ無いでしょう。


今まで、行ったところでウォシュレットがあったのは、グアムのオンワードホテル(タワーの方)だった。
日系のホテルで、日本人が多く泊まるホテルなら、今後ウォシュレットが増えてきそうな気がする。

ウォシュレットは、ボタンを押すことで暖かい水が出てお尻を洗うということですが、電気を使わないで水を使ってお尻を洗う方式なら、いくつかの国であります。
タイでしたら、洋便器の横にホース付きの小さなシャワーがあり、シャワーのボタンを押すと水が出るので、この水をお尻にに当てて洗います。
トルコでしたら、洋便器のフラッシュバルブのそばに水道の蛇口のハンドルが付いていて、このハンドルを回すと便器からお尻に向けて水が出ます。ハンドルを調節することで、お尻の洗い方を調整します。
    • good
    • 0

ハワイでしたら、モアナサーフのタワー、ロイヤルハワイアンのタワー


では、一部の部屋に、設置されています。
有料ですが、それらの部屋を指定できる、ツアーもありますよ。

また、ご指定の地域ではありませんが、グァムのウエスティンやニッコー
でしたら、やはり設置された部屋があります。

アメリカ本土やヨーロッパなどは、ほとんど普及していませんので、
やはり、携帯用の洗浄器をお持ちになると良いと思います。

最近は、来日した外国の方が、おしりの洗浄器の快適さにはまり、帰国
後に、自宅に設置される方が増えてきたらしいです。
そのうちに、ホテルへの設置も増えると良いですね。
    • good
    • 0

ウォシュレットですか、気持ちいいですよね。

欧米でもウォシュレットを設置しているホテルは皆無ではありません。

たとえばハワイでしたら、ハレクラニのスイート、ワイキキジョイホテルのスイート、ワイキキサンドヴィラのマイレルーム、コンドミニアムならワイキキバニヤンには20室ほどあるらしいです。

その他のホテルにも、上級カテゴリーの部屋でしたら設置されている可能性があります。
    • good
    • 0

北京のニューオータニ(長富宮飯店)は付いていた記憶がハッキリありります。


というのは、友人が同じようにウォシュレットじゃないといけない人だったので記憶しています。

私は、ハイアット、シャングリラ、ヒルトン、スターウッド系に多く泊まっていますが、日本以外で付いている所が、どっかにあったような記憶がありますが、思い出せません。どちらにしても 欧米では無かったと思います。
    • good
    • 0

欧米諸国でウォシュレットは全く普及していないので、装備しているホテルは皆無と思います。

韓国では結構普及しているのであるホテルもあるかもしれません。以前にJALの機内誌に携帯ウォシュレットが載っていました。それで 携帯 ウォシュレットと検索したら、複数の機種が存在していました。検索してみてください。携帯の物を購入して持っていくのも一案だと思います。

参考URL:http://k-washlet.seesaa.net/
    • good
    • 0

こんにちは


ウォッシュレットトイレは、日本独特です。アメリカ、ヨーロッパを含む 世界の各国では普及していません。日本に来た外国人観光客は感心するそうです。
ここ数年に新しく建てられたホテルでは設置している場合も一部あるかもしれませんが 以前からのホテルには一流・高級ホテルでも 全くといっていいくらい 設置されていません。
まあ、汚い話ですが 出した後 紙で拭かず シャワーを使ったり(この場合は 下半身の衣類は下ろすだけでなく脱ぐ必要がありますが)、ビデで洗う方法はあります。
    • good
    • 0

無いと思った方が・・・。



客の70%以上が日本人で日本人経営のホテルが
存在すれば設置されるでしょうが、所謂セレブ?
の泊まるような最高級ホテルでもないでしょう!

他の国の人はそれ程必要と考えていません。
まぁ大の場合一日一回が99%位でしょう。

起床後に済ましてシャワーを浴びればバッチリです。
私は海外旅行の場合何時もそうしています。

携帯ビデも有るようなので試しては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!