dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンとEPSONプリンターのつなぎ方を教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

ここで聞く前にまず取り扱い説明書を読みましょう。

    • good
    • 3

プリンターの説明書に出ていますが、配線は、2本だけです。


1本は、電源用のコードですから、コンセントに直接プラグを差し込みます。もう1本が、パソコンとプリンターを繋ぐものです。USBポートに差し込むだけです。プリンターの背面に差込口があり、パソコンは横にあるのが多いです。・・・・でも、これだけでは印刷できません。
プリンターの電源が入るのを確認したら、電源をOFFにします。パソコンを起動して、プリンター付属のCDのプログラムをパソコンにダウンロードします。途中で質問がありますから、『ハイ』や『OK』『次へ』を指示に従いクリックしたり、電源を入れたりします。
上手く出来たかは、(スターと)(コントロールパネル)・・そして(プリンターとその他のハードウエア)でプリンターの名が出てればOKです。
    • good
    • 0

>EPSONプリンター


と言っても、色々な種類があります。
・プリンタケープルで繋ぐ
・USBで繋ぐ
・ネットワーク(LAN)で繋ぐ
等、最低でも型番等がわかれば回答しやすくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!