
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、結論から申し上げますと、
一番確実なのは、入手したフロッピーディスクが、予めフォーマットされていても、
いなくても、ワープロ専用機で使う前に、そのワープロ専用機自体のフォーマット
機能で、フロッピーディスクをフォーマットした方が安全・確実だと思います。
パソコンでもフォーマットできると思いますが、確実なのは、ワープロ機のフォー
マット機能でフォーマットした方が良いと思います。
※多分、ワープロ機にもフロッピーディスクのフォーマット機能があると思います。
一口に2HD、2DDと言っても、そのフォーマット形式には、いろいろなタイプがあり
ますので、フォーマット済みの場合でも、お使いのワープロ専用機が読み書きで
きる形式と違った場合は、そのままでは、使用できない可能性があります。
■参考サイト
フロッピーディスク - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD% …
※「3.5インチフロッピーディスク各形式の詳細」の項を参照して下さい。
> マクセルの3.5インチの2HDフロッピーディスクがあったのですが【フォーマット済み】となってました。
>
> この場合はパソコンでフォーマットしなくても
> 直ぐにワープロの文字保存が出来るって事でしょうか?
そのフロッピーディスクは、2HDタイプとしてフォーマットされていると思います
ので、もし、お使いのワープロ専用機が、2DDタイプのものしか読み書きでき
ないとしたら、そのフロッピーディスクは、そのままでは、ワープロ機では認識
できないと思います。
ワープロ機で使うためには、#3で述べたように、2DDタイプとして認識させる
ための細工をして、ワープロ専用機でフォーマットする必要があります。
> マクセル3.5インチの2DDフロッピーディスク(新品)があったのですが、
> これは【フォーマットが無し】でした。
> この場合はパソコンでフォーマットしないとワープロで使えないって事に
> なるのでしょうか??
「フォーマット無し」の場合は、使う前にフォーマットする必要があります。
以上です。
とても詳しく教えて下さってありがとうございました。
ということは
フォーマット済みでも、無しでも、
いずれにしても手持ちのワープロでフォーマットした方が安心という事ですね!(2HDの場合はテープを貼ってから)
>ワープロ専用機自体のフォーマット機能。
ワープロにも機能があるのですね!
てっきりパソコンでフォーマットしないと
フロッピーディスクは使えないのかな?と思ってしまってました…汗
そう言われてみればワープロいじってる時に
【フロッピーディスクは フォーマットなんたらかんたら】ってヵ所があったので
それの事ですね。
ということは
どっちでもいいから手に入る方を買ってみて
2HDならテープ貼って使用すればOKって事ですね。
時間がたってるのに
詳しく分かりやすく教えて頂いて本当にありがとうございましたm(__)m!
文もとても丁寧ですごく分かりやすかったです(^-^)
ありがとうございました。
ポイントの方付けさせていただきますね^^
※参考URLもありがとうございました
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
他の回答者さん方が仰っているように、ワープロ専用機で使用できるフロッピーは、
「3.5インチの2DDタイプ」のものだと思われます。
しかし、これも他の回答者さん方が仰っているように、お店で入手可能なフロッピー
は、2HDタイプのものしかない可能性があります。
でも、#1さんが言われているように、FDDドライブがFDのタイプを検出するための
「検出口」をセロテープなどで塞ぐことで、2HDタイプのフロッピーを、2DDタイプの
ものとして認識させて使用することができます。
(もちろん、文書を保存するためにはフォーマットされている必要があります。)
※添付画像を参考にして、試してみて下さい。
■補足
2DDタイプ(容量720KB)のフロッピーは、FDDドライブが内蔵または、外付けされた
パソコン(Windowsの場合)で、読める可能性があります。
そのため、ワープロ専用機で作成した文書を、パソコン(Windowsの場合)に取り込
むことができるかもしれません。
以下は、その方法について書かれている参考サイトです。
宜しければ、ご覧になってみて下さい。
書院WD-A850の文書変換 その1
http://blog.goo.ne.jp/matsh/e/8cb238327e55d96b90 …
以上です。

この回答への補足
以前はありがとうございましたm(__)m
忘れた頃で申し訳ないのですが
最近やっと、店に探しに行ったら
マクセルの3.5インチの2HDフロッピーディスクがあったのですが【フォーマット済み】となってました。
この場合はパソコンでフォーマットしなくても
直ぐにワープロの文字保存が出来るって事でしょうか?
それと、オークションで探したら
マクセル3.5インチの2DDフロッピーディスク(新品)があったのですが、
これは【フォーマットが無し】でした。
この場合はパソコンでフォーマットしないとワープロで使えないって事に
なるのでしょうか??
よろしければ回答頂けると幸いです(>_<)
回答ありがとうございます!
画像までわかりやすく教えていただいてうれしいです(^^)
画像のはマクセルのですね。
3.5インチの2HDのフロッピーディスクを探しに電機店に今度行ってきます。
具体的なメーカー等がわからなかったので
画像で教えていただいて助かりましたm(__)m
ありがとうございましたo(^-^)o
No.2
- 回答日時:
フロッピーディスクは今ではどこの店に行っても3.5インチの「2HD」 のものしか売っていないでしょう。
生産を打ち切ったメーカーが殆ど。稀に、「SuperDisk」や「Zip」が売ってますが、こちらは規格が違うので使えません。
あなたのワープロがどのようなフロッピーに対応しているのか存じませんが、おそらくは最も普及していた、3.5インチの「2DD」 か「2HD」 辺りかと思われます。
今となっては、電気店などで探してみて、メーカーなど気にせずにあるものを買って試すしかないでしょう。
尚、対応するフロッピーであっても、フォーマットが必要なことがあります。その際は、ご利用のワープロでのフォーマットを忘れずに。
ワープロのメーカーや型番が分かっているのなら、メーカーに問い合わせるか、メーカーのWeb のサポートページを探す手がありますが・・・。
回答ありがとうございました^^
とりあえずは店頭で
フロッピーディスクの2HDもしくは2DDというのを探してみれば良いという事ですねm(__)m
SHARPのサポートページもググッて見てみたのですが、
フロッピーディスクについては記載がなかった感じでした…
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
お店で入手できるものは2HDのものでしょう。
それが使えないとなると2DDのものになりますが、入手はできないでしょうね。が、2HDの右下に穴が開いています。この穴をセロテープなどでふさぐと2DDとして使うことができるようになります。今からワープロ専用機ですか・・・苦労するでしょうね。PC+ワープロソフトでは駄目ですか?
PCは使い方がよくわからないのでダメなんです…
というかワープロでいいんです^^
文字を印刷してコピーして原稿や作品に貼り込むだけなので。
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 1 2022/11/04 22:53
- 英語 予告の"that"と"this"の違い等について 7 2022/08/25 11:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 4 2023/01/09 16:50
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- 知的財産権 本書の購入者に限り、個人、法人を問わず無料で使用できます 1 2022/05/11 05:27
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- ノートパソコン 30年後くらいのパソコン像(今のパソコンの不満点 5 2022/09/17 15:12
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 水筒ポットは説明書を全部読まないといけないのか? 2 2023/08/18 22:57
- 日用品・生活雑貨 水筒ポットは説明書を全部読まないといけないのか? 6 2023/08/18 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの互換性について
-
古いクラビノーバでののMIDI再...
-
フロッピーディスクの読み取り...
-
フロッピーディスクのPCでの再...
-
pc9821のHDDのコピー
-
2HDフロッピーの容量を1.44MBと...
-
フロッピーディスクが読み込め...
-
フロッピーディスク
-
ワープロのフロッピーをノートP...
-
ワード・エクセルで作ったファ...
-
NEC98用のFDをDOSV...
-
ファイルシステムが違うフロッ...
-
フロッピーディスクの2DD・2HD...
-
フロッピーディスクの適切な送...
-
JPGを復活したい!大切なデジカ...
-
新規のパソコンで、以前使って...
-
SHARPワープロ書院 WD-A850に使...
-
フロッピーディスクを読みとれ...
-
3.5フロッピーディスクが読...
-
Winとの互換性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファンクションが間違っています
-
フロッピーは再生できる?
-
pc9821のHDDのコピー
-
ワープロの文書フロッピーをP...
-
2DDと、2HDの違いについて
-
Macで作成したパワーポイントを...
-
フロッピーディスクの適切な送...
-
データが入っているはずのFDが...
-
フロッピーディスクの2DD・2HD...
-
フロッピーディスクの読み取り...
-
5inch FDを最新のPCで活用でき...
-
フロッピーディスクのPCでの再...
-
2DDのフロッピーの読み込み
-
フロッピーディスクを読みとれ...
-
フロッピーディスクのWordデー...
-
IBMフォーマットデータをパソコ...
-
FDを開いたら、「フォーマッ...
-
新規のパソコンで、以前使って...
-
ワープロのフロッピーをノートP...
-
フロッピーディスクについて
おすすめ情報