A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
起動、の意味するところが不明ですがWindowsの起動時ということでいいのなら、以下のようにすれば可能です。
(1)windows\system32\cmd.exeのショートカットを作成する
(2)作ったショートカットをスタートアップフォルダに入れる
Windows7ならPowerShellが標準搭載されてますので、こっちを使った方がいいかもしれませんね。XpやVistaでもダウンロードして利用可能です。
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcen …
No.2
- 回答日時:
F8キーを押しながら立ち上げてメニューの中からコマンドプロンプトを選ぶのが一番速いです。
スタートアップで自動起動に設定する場合はWindowsが起動後の動作になるのでWindows起動前に行うのが速いです。
F8キーを押す方法が気に入らないのならWindowsは止めて
MS-DOSのみで利用できる中古パソコンを買って下さい。
これなら電源を入れて放っておけばドスプロンプトが必ず表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- Windows 10 exeファイルが起動しない 4 2022/06/05 16:13
- Windows 10 Windows10を起動しようとすると、管理者:cmd.exeが表示され、起動できなくなりました。 4 2022/08/11 11:18
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでコマンドプロンプトを起動しその実行結果をテキストに出力する方法はどうやるんですか? 1 2022/11/12 13:19
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- その他(OS) 助けてw Windows11パソコンがシャットダウン出来ない 5 2023/03/07 22:53
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinCDRについて
-
システム系に使えるフリー音声...
-
Messengerを自動的に起動させた...
-
困ってます
-
PC起動で自動的にメーラーを起...
-
どこに問合せた方がいいですか?
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
winampをwindows起動と共に起動
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
OneDrive(Win7)の起動方法を教...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
【Microsoft Office Home and B...
-
windowsXP削除したい
-
あるホームページを開こうとし...
-
エクセルのメニューバーが灰色で
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OUTLOOKが起動しない
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
mdbファイルの2重起動は可能で...
-
スタートアップから消してはい...
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
エクセルのスクロールバーに画...
-
GIMP2が開かない
-
PC起動で自動的にメーラーを起...
-
PowerPointを複数起動したい
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
half-lifeを起動後・・・
-
メール送信する時のブラウザ変更
-
Irfan View サムネイル表示をデ...
-
VNC ユーザーとパスを自動で
-
画像加工 GIMPで「A」を指定し...
-
PC版 LINE (Windows10 pro x64)...
おすすめ情報