
WINDOWSメールが勝手に立ち上がるです!
先日友人の勧めで、「ノートン インターネットセキュリティー2010」を購入しました。
その日のうちにインストールしたのですが、インストール後の「再起動」をした時から、WINDOWSメールが勝手に立ち上がるようになってしまいました。
「スタートアップ」の項目にも入っていませんし(何か別の名前で入っているのでしょうか?)、インストールも手順どうりにやったつもりです。
私自身かなりの初心者なので、どうすれば元に戻せるのかわかりません。
判り易く教えていただける方いませんか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCにてwindows7 OEM版(64...
-
M.2 NVME SSDがWindowsからはア...
-
Windows10を削除する方法が分か...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
容量不足でExcelがインストール...
-
サーバ機にXPをインストールで...
-
自分は、パソコンにAPEXを入れ...
-
UEFIモードでWindows10・Parted...
-
Windows 98 Second Edition の...
-
外部レポジトリとは
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
apt-get install ****** でinst...
-
RedHat & 東芝Dynabookでのマウ...
-
「クラスが登録されていません 」
-
SolarisとLinuxの違い
-
i386 と i686 の違いとパッケー...
-
LinuxとWindowsの違い~Linuxは...
-
/dev/hdaのhとは?
-
macos での /usr/local/lib と...
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
M.2 NVME SSDがWindowsからはア...
-
自分は、パソコンにAPEXを入れ...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
ImgBurn とブータブルISO
-
インストールディスクを入れる...
-
osインストールできない
-
RC-S330シリーズのPCのインスト...
-
Windows10を削除する方法が分か...
-
メモリ256MBでVista
-
UbuntuはWin7と比べて軽いですか?
-
Canonのインクジェットプリンタ...
-
linuxbeanがインストールできま...
-
Win7のUEFI起動について
-
MacOSとDos/v自作パソコン
-
AHCIモードでのHDDの認識について
-
surface go と windows11
-
MATLABは起動しますが、SIMULIN...
-
cygwinでpatch コマンドが使え...
-
影廊というPCゲームがあるので...
おすすめ情報