
こんにちは、教えてください。
こちらで必要事項を書き込む書類代わりの(画像入り)テンプレートファイルをメール添付で送ってもらいました。当方のWindowsXP内蔵パソコンのデスクトップにファイルを保管し、開こうとしましたら、「グラフィックフィルタがロードできません」と出て、それでも進行する意味での「はい」を押すと、同じ文面が繰り返され、再び「はい」を押すと、文字だけの画面が開きました。この件でネット検索しますと、「パソコンにワードがない人は、ワード・ビューワーを無料ダウンロードすれば見れる」とあり、確かにワードの内蔵されていない機種だったため、ビューワーをダウンロードすると、無事画像も含め完璧なページを見る事ができました。しかしそこから、テンプレート内に自由に文字を打ち込む事は、できませんでした。試しに家族のワード内蔵Vistaのパソコンでこのファイルを開くと、ちゃんと書込みができます。当方のXPのパソコンでも、こうした書込み用のテンプレートの中に、自由に字を打ち込めるようにするには、どういう機能が必要で、何をインストールすればよいでしょうか?できれば無料の物を教えてください。OpenOfficeはインストールすると、エクスプローラの起動が非常に遅くなる事があるので、あまり好んでいません。よろしくご指導くださいm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ワード・ビューワーは、あくまで閲覧専用ですので編集できません。
編集したいのであれば、お店でOffice 2007を購入するか、マイクロソフトの
ホームページからOffice 2010ベータ版をダウンロードしてください。
Office 2010ベータ版であれば、2010年10月まで無料で使用できます。
また、OpenOffice.org以外に無料のソフトであれば、AbiWordがあります。
http://all-freesoft.net/document10/office/abiwor …
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/office/2010/beta/ …
この回答への補足
こんにちは。先程いろいろテストしていたのですが、Office2010のベータ版は当方のWindowsXPではダウンロードできないのかもしれず、上手くいきませんでした(マイクロソフトの窓口に問い合わせてみまして、返事待ちです)。
またAbiWordをダウンロードしてみましたが、これによってテンプレートファイルの編集が可能になるという事は特にありませんでした(恐らくこちらは別の事として教えてくださったものと考えております)。
結局有料のOfficeを購入するしかないのかなぁ?という感じです。
OpenOfficeやAbiWordのインストールだけでは、テンプレートファイルを正確に開く事も編集もままならない事がわかりました。
或いはもし、それらの機能で画像付きファイルを正確に開き、編集も可能にする方法をご存知の方がありましたら、教えてください。
(上記のテストをする上で、念のために一旦WordViewerはアンインストールした上で試しました。)
よろしくお願いしますm(_ _)m
大変よくわかりました、ありがとうございましたm(_ _)m
そうですね、テンプレートファイルに書き込む事は「編集」の一言で表現できるのだという事にも気づかされ、大変勉強になりました。
教えて頂いた事を試してみたいと思います♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- その他(パソコン・周辺機器) ネットカフェで大容量の画像をダウンロード 3 2023/05/09 17:51
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- iPhone(アイフォーン) パソコンの音楽をスマホに取り込めません 7 2023/02/23 11:05
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
インストールできないですどう...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
ログにserver reached MaxReque...
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
至急です。kubuntu24.04ltsをUS...
-
このエラー内容について教えて...
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
OpenSSHのサーバー設定ファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windows10にAndroidエミュレー...
-
パソコン対応のAndroid os何が...
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
iMovieで書き出しをした動画が...
-
Ubuntu をインストールできませ...
-
本体シールのプロダクトキーは...
-
まだウインドウズ98の使い道...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
パソコン側の方に出るiPhoneソ...
-
CPU150MHz以下のパソコンにイン...
-
XPパソコンとオフイス200...
-
Mac対応の点訳ソフトを知りませ...
-
macbook(マックブック)につい...
-
パソコンを新しく買い変えた場...
-
WIN2000をインストールできるパ...
-
ビスタを使っていますが、使い...
-
DELL XP/Office付きノートPC 今...
-
AVGとMicrosoftAntiSpywareだけ...
おすすめ情報