
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うまく焼けないと言うよりも、型が大きいという事は、容積が大きいという事ですから、同じ量の生地で焼くとその分厚みが薄くなります。
容積が増えた分だけ生地の量を増やせばよい訳です。後は数学の問題です。パウンド型は多分直径が大きいだけで高さは同じはずだと思います。つまり直径の比率の二乗で生地を増やせばよい訳です。
(20/18)^2=1.56
ですから、材料をおよそ5~6割増すれば、同じ厚みで焼けます。
計る上でも5割増と考えると計算しやすいでしょう。

No.2
- 回答日時:
「パウンド」ケーキですから基本を忘れてはいけませんよ。
1ポンドの材料が基本ですので、
薄力粉 100g
砂糖 100g
卵 100g(Mで約2個)
バター 100g
18cmだろうが20cmだろうが問題なく作れますよ。
ただNo1さんがおっしゃっている通り、(↑の配合通りではないでしょうが)18cmの配合で20cmの型で焼いたら高さは低くなります。
そういう場合、各配合20%~30%増します。
そうすれば問題なく焼けれますよ。
なので型を買う必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生地を寝かせる意味は?
-
5
パウンドケーキが膨らまない
-
6
パウンドケーキがふくらまない...
-
7
シュークリームが逆に膨らんで...
-
8
マフィン - 小麦粉の塊が混ざっ...
-
9
パウンドケーキ焼きすぎ?
-
10
ケーキの底が詰まった感じにな...
-
11
パウンドケーキを焼いたらダマ...
-
12
パウンドケーキのバターと砂糖
-
13
マドレーヌを作ったのですが失...
-
14
パウンドケーキ作りにハンドミ...
-
15
◆タルト◆焼き途中で亀裂が入っ...
-
16
カステラの作り方
-
17
スポンジケーキが膨らまない
-
18
キメがボロボロ?のスポンジに...
-
19
マドレーヌが膨らみません。
-
20
型に油脂や粉をするのは…
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter