
フレッツウイルスクリアのアップデートが更新されません。
自動・手動どちらも接続されず、以下の内容が表示されました。
エラーコード EFC0202
ネットワークへの接続に失敗しました
・フレッツ光ネクスト回線を利用していない場合
・フレッツ光ネクスト回線とパソコンがLANケーブルで接続されていない場合
・ホームゲートウェイの電源が入っていない場合
・OSの設定でIPv6プロトコルがバインドされていない場合
ソフトは一応起動している…と思います。
でも『最新版へのアップデートが必要です』『コンピューターが危険に晒されている可能性があります』と表示されるばかりで一向に改善しません。
先日、Wiiとネットを繋ぐ為にバッファローのルータBBR-4MGを購入して説明書を見ながらパソコンで何とか設定したのですが、恐らくこれの所為かな…。
ルータを使用するとフレッツとは別に請求が来たりしないかと不安で、下手にいじれません。(パソコン初心者故、無知ですみません)
使用回線はフレッツ光ネクストのOCN光フレッツ、ファミリータイプです。
インターネットやWiiは正常に動作しております。
どうにかしてウイルスクリアのアップデート…接続が出来ればと思い質問させて頂きました。
対処法、もしくは他に何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか御助言の程宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NTTよりレンタルのホームゲートウェイにはすでにルーター機能があると
思います。
新たに追加したBBR-4MGをどの様に設定されたのかが不明の為、
適切な回答が困難ですですが?
NTTよりレンタルのホームゲートウェイの設定変更してPPPoEをパスする
設定に変更しBBR-4MGでPPPoE接続した場合はフレッツウイルスクリアの
アップデートは出来ません(取り扱い説明書に書かれていると思います)
BBR-4MGのWAN側がIP自動取得又は固定に設定された場合もアップデートは
不可能かも知れません。
ホームゲートウェイ,BBR-4MGの両方ともPPPoE接続しない場合もアップ
デートは出来ないと思います。
BBR-4MGのルーター機能をはずすことで問題が解決できるのでは
と思います。(ホームゲートウェイでPPPoE接続)
今のままでPCとホームゲートウェイを有線ランで接続すれば
フレッツウイルスクリアのアップデートが出来ると思います。
(PCがIP自動取得の場合)
(フレッツウイルスクリアはPC単位のライセンスの為ホームゲー
トウェイでPCを認識する必要があるためかと想像します)
ご丁寧に有難うございました!
NTTに連絡したところ、IPv6に対応していない所為との話です。ケーブルをモデムに直接繋ぎ直す事でアップデート出来るらしいので、面倒ですが暫くはその形でやっていきます。
分かり易いご回答、本当に有難うございました!
No.3
- 回答日時:
お使いのルーターがIPv6に対応していないためと思われます。
IPv6に対応していますか(無線親機ルーターモデル、有線ルーター)
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
No.2
- 回答日時:
以下の点は大丈夫ですか?
【フレッツ 光ネクストをご利用の場合】
フレッツ 光ネクストでは「フレッツ・ウイルスクリアv6」での提供となり、フレッツ 光ネクストご利用者専用サイト「フレッツ・スクウェア ネクスト」への接続が可能なIPv6環境が必要になります。
【Bフレッツ、フレッツ・ADSLをご利用の場合】
Bフレッツ、フレッツ・ADSLでは「フレッツ・ウイルスクリア」での提供となり、「フレッツ・スクウェア」への接続が必要になります(PPPoEマルチセッション対応ルータもしくはフレッツ接続ツールver.2.2.5以降のご利用を推奨します)。
No.1
- 回答日時:
お使いのパソコンはインターネットは出来ているのですね。
パソコンはNTTのルータ、バッファローのルータのどちらに接続していますか?
NTTのルータへ接続してアップデートが可能か確認してみて下さい。
>ルータを使用するとフレッツとは別に請求が来たりしないかと不安で、下手にいじれません。(パソコン初心者故、無知ですみません)
ルータはネット上のパケットの通り道を管理する為だけの装置なので、別途料金が発生する事はありませんので、心配する必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 インターネット契約 下り2Gが売りのnuro光に 乗り換えましたが速度遅く不安定 確かに小さーく2G 3 2022/04/26 20:32
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
DMZにあるファイルサーバーへの...
-
パソコン2台のUSB接続
-
このネットワークを使うには手...
-
圏外でもPC間につなぐくとは...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
ネットワーク接続とプリンター...
-
プリンター(キャノンPIXUS MP64...
-
VPNとダイナミックDNSの違い
-
スキャナ接続方法について(SCS...
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
インターネットが繋がらなくなった
-
中古のパソコンをネットワーク...
-
iPhoneでのIPv4切り替え方法
-
ただでWifiがつながってしまう...
-
デュアルブートWinをローカ...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
XPパソコンでのインターネット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
192.168.11.1 が開けません
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
VPNとダイナミックDNSの違い
-
インターネット接続不良。IPア...
-
二つのLANに同時接続
-
外付ハードディスクの分岐方法
-
BBUserでネットに接続されてし...
おすすめ情報