dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECモニターF17R11にはVGAとDVIの2つの入力端子があります。2つのPCから両方に端子をさして、切り替える場合、モニターのどこで操作するのでしょうか。
それとも、切り替えられないのでしょうか。

A 回答 (2件)

一台づつ起動すれば切り替え器は不要ですが


2台同時では信号が混線しますので切り替え器が必要になりますね
具体的な使用方法は仕様書をご確認ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
結局、モニター内で切り替えることはできないと言うことのようですね。
サーバーのモニターとして使っているので、コードの抜き差しで対応します。
過渡期の仕様とは言え、切り替え機能くらい内蔵してくれてもいいのにと思いますね。技術的にそんなに難しいことなのかなあ。
知り合いから譲ってもらったモニターなので、取説がないこともあるのですが、NECは全く対応してくれませんでした。(パソコンとセットのモニターで、保証書があるかからはじまり、話も聞いてくれない。なんて会社だ!!)

お礼日時:2010/02/12 09:55

パソコンを両方起動したまま使うということであればPC切り替え器を使えば解決です


http://www.twotop.co.jp/list/?cat=1201
この中に合うものがあれば。。。

この回答への補足

ありがとうございます。
一つのPC(Mac)からVGA、もう一つのPC(Mac)からDVIで接続し、パソコンを両方起動したまま使うのですが、モニター画面の切り替えのために切り替え器なしではできないのでしょうか。
NECは不親切でパソコンとセットで売った物だからと、登録してある期間(最初の1年間?)までしかタダでは答えてくれないのです。
モニターは知り合いからもらった物です。

補足日時:2010/02/09 23:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!