dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

emacs(cui)からjavaをコンパイルしたい(シェルに戻ることなく)のですが,どのようにすればいいのでしょうか?
また,emacs上から実行する方法も教えて下さい.

その方法が書かれているサイトなどでも結構です.
宜しくお願いします.

環境はCygwinです.

A 回答 (4件)

M-x compile



特に設定してなければ、ミニバッファに
make -k
とでるので、 make を使うならそのまま、そうでないならコンパイルのコマンドを入力してリターン(次回からは先に入力したコマンドラインが出る)
コンパイルの様子は*compilation*バッファに出力される。

CygwinとJavaの組合せで使ったことないので、表示が乱れたり、エラー箇所にジャンプできなかったりするかもしれません。(特に、Windowsネイティブのjavaコンパイラを使った場合)

参考URL:http://www.bookshelf.jp/texi/emacs-20.6-man-jp/e …
    • good
    • 0

えっと....


>また,お聞きしたいのですが,「emacsからコンパイルする」
>というのは,M-x shellからコマンドを入力してコンパイルするということなのでしょうか?
ってこっちに聞かれてもねぇ. そもそも自分で質問文中にそう書いているよね. それを質問するようだと, 「あなたは何を聞きたかったの?」ってことになっちゃいますよ.
    • good
    • 0

#2 追記です。


> 例えば,コンパイルのためのキー操作があるとか.

使用してるモードや設定によって、バインドされていることもあるし、そうでないこともあります。
C-h b で現在のモードのキーバインド一覧が出るので確認してください。

>「emacsからコンパイルする」
> というのは,M-x shellからコマンドを入力してコンパイルするということなのでしょうか?

M-x shellにせよM+!にせよM-x compileにせよ、別プロセスでコンパイラを呼び出して実行する点は同じです。
emacsだけでコンパイルできるのはemacs-lispのバイトコンパイルくらいではないでしょうか。
    • good
    • 0

M-x shell とか M-! は「シェルに戻る」ことになる?

この回答への補足

回答有り難うございます.
そのやりかた以外でコンパイルなどをする方法はないのでしょうか?
例えば,コンパイルのためのキー操作があるとか.

また,お聞きしたいのですが,「emacsからコンパイルする」
というのは,M-x shellからコマンドを入力してコンパイルするということなのでしょうか?
宜しくお願いします.

補足日時:2010/02/09 17:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!