dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

岩崎電気 HSB照明器具 電球 セルフバラスト水銀ランプ BHRF750WH 水銀灯 屋外用 二個を最近、購入しました。

この水銀灯を作動させるのに必要な最低定格出力、また、標準定格出力はいくらですか?

何kvの発電機を購入すればよいですか?

使用電球は BHRF 110V 750W 屋外使用可です
器具は100V 200V 両方の電球に対応しております

A 回答 (4件)

同意見です。


通常定格より0.7~0.8位です。
2kwx0.8=1.6kwが使用電力になります。
一個点けて安定するまで5分位かかるのでそれからもう一つと点ければ
大丈夫かも?
二個同時は無理です。
    • good
    • 0

2kvだと余裕が無いので1灯しか点かない恐れが強いです。

    • good
    • 0

船舶関係で同じ製品を扱っている者です。


バラストランプは点灯時にヒーターが入る為約10A使用します。
点灯時の事を考えるともう一人の回答者と同じ意見ですが
他の物を一緒に使用して電圧が点灯時足らなくなる場合はランプは点きません。
また周波数が歪んだ場合なども同じです。
水銀灯はトランスで安定した電圧で点灯していますが質問者様のランプは
トランスレスな為に色々な変動に左右されます。
発電機で電圧調整機能があればいいのですが定格より低かったり高かったりすると使用時間が短くなります。
(110Vは103~117Vで100Vは94~106Vです。)
使用目的はわかりませんが750Wですと普通の明かり1.2KW近くの明るさがあります。
発電機も高価になると思うので500Wか300Wの電球でも普通の夜間作業は出来ますよ。
点灯させる時は同時ではなく一つづつ点灯してください電圧降下を少なくしますから
また、いったん消えると外気温にもよりますが長い間点きません(経験したと思いますが)

この回答への補足

回答ありがとうございます。新品か中古を購入するか迷ってます。

2kvでは容量不足でつかないですか?

新品の方は、ヤマハ50Hz・2kv60Hz・2.3kv

中古の方はスバル3kvです。

補足日時:2010/02/11 05:07
    • good
    • 0

発電機を選ぶ時の目安は、使用機器の使用電力の2倍程度が基準です。


そこから考えると
使用機器750Wが2台で1500Wですから
発電機は2.5~3kvクラスのものを選ぶようにすれば良いと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。新品か中古を購入するか迷ってます。

2kvでは容量不足でつかないですか?

新品の方は、ヤマハ50Hz・2kv60Hz・2.3kv

中古の方はスバル3kvです。

補足日時:2010/02/11 05:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!