dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトコンタクトからハードコンタクトに変えたばかりですが、暫く(と言っても4~5日ですが)メガネを着用することになりました。

今日はレンズを入れていたので、今付け置きタイプの洗浄をしています。
4~5日程度でしたら、そのまま付け置きタイプの洗浄液につけておいても平気ですか?
ソフト用の保存液が、まだ残っているのですがソフト用の保存液にはつけない方がいいですよね?

どのような保存方法が一番好ましいのか教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>付け置きタイプの洗浄液につけておいても平気ですか?



「洗浄保存液」のことですよね。
1週間程度まででしたら、そのままつけておいていいかと
思います。
もっと長くなりそうであれば、1週間後位に洗浄保存液を
入れ替えましょう。
もっと長期になるのであれば、「保存液」につけるように
したほうがいいと思います。

>ソフト用の保存液にはつけない方がいいですよね?

はい。つけないほうがいいです。ハードとソフトでは
材質が違います。

では、(^.^)/~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

今、確認したら「洗浄保存液」って書いてありました!
1週間くらいだったら大丈夫みたいですね。それ以上長くなる事はないと思いますが、延びるようなら入れ替えるようにします。

ソフト用の保存液には入れないほうがいいですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/04 22:52

かれこれハードコンタクトレンズ歴が20年になろうとしてるanchanです。


(中学のときからしてるのよ~あ、年がばれる。)

ところで、付け置きタイプの洗浄ということですが、これは保存液じゃないですよね?
もしそうだったら、洗浄液からは出して保存液に入れておいたほうがいいと思います。

どんな洗浄液かは、レンズの種類によって違うので一概には言えないんですが、例えば、酸素透過レンズの洗浄剤だとある一定時間以上入れるとレンズが悪くなってしまうものもあるからです。

もし、その洗浄液というものが、普段の保存液も兼ねているようなものであれば、そのままでもかまわないと思うのですが…

最後に、ソフト用の保存液は、ハードには使わないほうがいいと思います。
専用の物を使ったほうが、目にも、レンズにも優しく、長持ちします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

確認した所、「洗浄保存液」と書いてありました。

>もし、その洗浄液というものが、普段の保存液も兼ねているようなものであれば、そのままでもかまわないと思うのですが…

保存液も兼ねているようです。「これ1本で洗浄・保存・すすぎができる!」と書いてありました。

まだハードレンズの取り扱いに慣れていないので、どうしていいやら?と言った感じだったので、助かりました。ソフト用のはもったいないですが、捨ててしまった方がいいですね。間違って使ってしまうかもしれないし。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/04 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!