dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!子供の帯で作り帯ってありますよね!その帯に黒いシミが見つかりました。2cmくらいです。そのシミってシンナーか何かで取れるのでしょうか?素材は正絹ではなくポリだと思います。何で取れるのか出来ればそのメーカーを教えて下さい。取れる方法をアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

素材としみの原因が何かわからないので、はっきりいえませんが、アンモニア3にベンジン7の割合を混ぜてつかってみてはどうでしょうか?こするんじゃなくてたたくようにしてとってください。


薬局などで売られているものでしたら、小林製薬の「しみとりーな」やエステー化学の「しみとり110番」もおすすめです。もし原因がわかるようなら、しみの種類によってわかれていますので、それを使ってください。
それでダメならクリーニングやさんにおまかせするしかないでしょう。
最後の手段は、あとが残ってしまうなら、子供の帯なんだし、そこに簡単な刺繍やアップリケのようなものをつけてしまうことです。見た目にばれないようにバランスよくつけたりすると、かわいくなって逆にいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。すごく詳しくメーカー名まで教えていただきまして感謝しています。さっそく買いに行って試してみます。取れない時はお花かかんざしみたいな物でごまかそうかな?って思いました。本当にありがとうございました。(^-^)

お礼日時:2003/06/15 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!