dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうもよろしくお願いいたします。

タイトル通りですが、実は私は子供の頃から女性の集団、個人から悪口やイジメを受けてきました。
今でも悪口を言われることがあります。そのことで女性恐怖症になり、その事でいくつか質問させていただいたのですが、皆様決まって言われるのは
「被害妄想」
「病気」
「そんな人はいない」
「人はそこまで他人を見てない」 等。

でも現実なのです。

こういう人は、やはりイジメを受けたことや集団から悪口を言われたことがないから上記のような事を言われるのでしょうか?
確かに病気とかの原因でそういう症状が出ると聞きますが、私の場合は違いました。

また例として「ビューティーコロシアム」というTV番組がありますが、依頼人がイジメや悪口を言われたりしたという場面がありますが、決まって掲示板や人は「あれは嘘だ、そんな人はいない」と言います。
確かにマスコミですから誇張も含まれてるとは思いますが、私は痛いほど共感出来ますし、頷けます。本当にあんな人は実在します。

やはり人の痛みは体験者にしか分からないのでしょうか?
また言われる側にも原因はあるかと思います。でも必死に改善しようとしてる人、悩んでいる人に何も知らないで罵声を浴びせる人がいます。
仕方のないことですか?
当たり前ですか?

私は自他ともに認める不細工ですが、だから逆にオシャレや笑顔の勉強などで頑張っているのですが、若い女性はすぐキモイなんて言います。
最近はこういう女性が多いように感じます。

A 回答 (10件)

お察しします。


あなたのおっしゃる通りです。

人の気持ちを理解するというのは非常に難しいこと、
ほぼ不可能なことです。

理解したつもりの人間は、相手の気持ちを「想像」したに
過ぎません。あくまで、想像なのです。

その想像が実際の相手の気持ちとイコールとも限らないのに
自分ではイコールと勝手に考え、理解した気になっている。
いい加減にしてほしいものです。

私も含め、人は他人の気持ちを想像できても、それは理解ではない。
理解と想像には大きな隔たりがあることを知識として理解し無くては
ならないと思います。

最近は、御指摘のように以前に増して人の気持ちを理解できない、
想像もしない人が増えており、困ったことです。

そのくせ「わかるわ~」などと、理解者ヅラする人が同時に
増えつつあり、この連中が厄介者です。

最近の若い女性の件を憂いておられましたが、その通りです。
私もその現状を感じます。

女性に限りませんが、最近の人間は中身は磨かず外見ばかりを
磨きます。

「わかるわ~」の一例のように、人当たりの良さ、理解者としての
仮面など、表ヅラだけ良くしようとする人間は増え、実際に
理解しようと努力する人は減る。それが現実です。

あなたの嘆きは何も間違っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり現実は厳しいですね。 生きるのは辛いですが、弱いものは我慢しながら踏ん張れる所まで頑張ってみます。
その後は私にもわかりません。

お礼日時:2010/02/12 00:23

ビューティコロシアムは私も拝見したことありますが、たしかに信じられない話ありましたね


「石を投げられた」とか耳にした記憶があります……そんな人いるの? と私も率直にそう思いました

そこまで酷い排斥をされる背景には、親や学校の事情やシステム上のいじめとか、諸々あるのだろうと思います
それはマスコミも一般人も百も承知ですが、
肝心の本人と本人の周囲が「不細工だから」と考えているのであれば、それはそれでそれを尊重するべきだろうと考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/12 00:20

私は、面と向かって不細工だの、馬鹿だのキモイだの言われましたが、


だから何?。と気にせず今にいたりますが。
お洒落には興味ないので、妻が選んだ服を、そのまま着てます。
何で気にならかったかと言えば、その女に興味がないからですが。
本気で惚れた女なら、必死で落としますが、意識しない女に何言われたところで、関係ないし。
そんなの気にする暇があるなら、趣味の自転車で、少しでも速くなる方法を考えます。
ちなみに仕事でも色々ありますが、所詮会社は金を稼ぐ場所。と割り切ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
うらやましいです。どうやら私は言われた事を溜め込んでしまう性格みたいです。
今では自分が悪いのだと言い聞かせてます。

お礼日時:2010/02/12 00:19

>私は子供の頃から女性の集団、個人から悪口やイジメを受けてきました。


そうですか。私もいじめられた経験があります。

>今でも悪口を言われることがあります。
おそらく成人されていると思いますが、具体的にはどのようなことを言われるのですか?
あなたに何の非もないのでしたらお気の毒ですが、もし身に覚えがあるのでしたら、直そうと努力はされていますか?

「職場で集団でいじめられる」
いい年して大人げないと思いますが、まれに聞く話です。
ただ私が知る限りでは、「いじめられる方も非があり、それが職場の不利益となっているにもかかわらず、本人に改善しようとする気がみられない」というケースが多いように思います。

>また言われる側にも原因はあるかと思います。でも必死に改善しようとしてる人、悩んでいる人に何も知らないで罵声を浴びせる人がいます。
>仕方のないことですか?
>当たり前ですか?
お気持ちはわかりますが、仕方のないことであり、当たり前のことです。
相手は何も知らないのですから。
社会人ともなれば、そんなに一人の人を注意深く観察しません。
質問文にもありますが、「人はそこまで他人を見てない」 のです。
厳しいようですが、それが一般社会です。
「頑張った過程」を評価してもらえるのは、義務教育のうちだけです。
それ以降は、いかなる状況であろうと「結果」がものを言います。

>オシャレや笑顔の勉強などで頑張っているのですが、若い女性はすぐキモイなんて言います。
またとないチャンスです。
どこがキモイのか、具体的に聞いてみましょう。
原因がわかれば、根治が容易です。

>最近はこういう女性が多いように感じます。
周囲のせいにするのは簡単ですが、それだといつまでたっても問題は解決しないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/12 00:16

世の中には


あなたの悪口を言う人もいるかもしれません。
言わない人もいるかもしれません。

どんな悪口を言われましたか?
思い出せないかもしれません。

悪口を言わない人がいたとしたら
その人は、どんな事をあなたに言いましたか?
これも思い出せないかもしれません。

悪口を言わない人の言葉になら
耳を傾けてられると感じる事ができます。

そうしたら、その人たちの善意を
信じることができかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
悪口を言わない人は本当に大事にしたいと思います。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/02/11 23:56

No.1さんのおっしゃる通りなのですが、少し補足。




私も被害妄想が激しく、
通りすがりの人が発した「キモい」=私の悪口って思っちゃうことあります。
もちろん違う可能性もあるんですけど、そんな可能性考えても全然楽になりませんよね。

友達にもよく被害妄想だと言われるんですが、未だに本当に言われてる気がする時がたまにあります。(今は大分気にならなくなりました)


仮にあなたが言われてるとして、

あなたはそれにムカついてもしくは傷ついて
おしゃれに気遣うようになったんですよね?

その事に自分がきちんと自信を持てていれば
通りすがりの自分を全く知らない人に何を言われたって気にならないと思います。


だってそれがあなたの最善の努力した結果なんだから、
それをバカにするような人はその人自身のコンプレックスに反応してるだけなんですよ。
それはあなたが気にするようなことじゃないです。


断言してもいいけど
どんなに顔が整ってなくても
おしゃれ頑張ってる子は誰が何言おうとかわいいです!

これは主観じゃありません、事実です。笑

自信持ってください。(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
もう厳しいかもしれませんが、もし建前でも本当に嬉しい気持ちです。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/02/11 23:54

では、あなたは自分をキモいって思ってるの?



今凄く綺麗でも子供のころ、からかわれたり、罵声を浴びたとしても
諦めずに自分磨きを怠らなかった。

勉強も一番になった。

それがMADONNA。

彼女はどん底から這い上がった。

意思があればどんなことだって乗り越えられる。
恥ずかしいことや苦しいことにもめげなかった。

貴方が今日悔しいと思って、流した涙はどこに消えているのかな?

悔しいと思ったことを忘れちゃ駄目だと思う。

悔しいーをエネルギーにして這い上がる努力をしてみれば?

年収1000万の男になれば廻りりが変わります。

それは貴方が変わったから。
悔しいことがあっても、逃げずに自分に勝ってください。
貴方しか助けられない貴方がそこにいるんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そういえば昔は悔しかったですね。もう今は全て自分が悪いのだと言い聞かせてます。
我慢して生きるようにします。
そういえばマドンナさんはいつまでも輝いてますね。カッコイイです。

お礼日時:2010/02/11 23:51

 私は子供の頃、級友をいじめたことがあります。


 大人になって、私はある会社でいじめられました。その時初めて、いじめられる側の心理がわかりました。おじけづいてしまって、誰にも相談できなくなるというか、相談してもぬかに釘といいますか、終いには恐怖感で支配されます。そして自律神経失調症になる一因となりました。

 結局、いじめられなければ、いじめられる人の苦しみは、一般人にはわからないと思います。いじめる方は遊びのつもりでも、いじめられる方は命がけの思いです。

 一般人の中には、いじめられるのは、いじめられる方にそれなりの原因があるなんて言う人も多いですが、とんでもありません。一度いじめられてみろと思います。

 私は間違っていました。子供の頃にいじめたF君、ごめんなさい。反省しています。といっても、許されるものでもない事は重々承知しております。私は病気になりましたが、F君はどうか元気でいることを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。 私は人をイジメたことなんてありませんがお気持ちお察しいたします。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/02/11 23:47

こんばんわ



・人の痛みは体験者にしか分からないのでしょうか?⇒⇒⇒⇒⇒⇒体験者以外のひとは想像はできるけど、本当の痛みは・・体験した人だけだと思いますー。。

・仕方のないことですか?当たり前ですか?⇒⇒⇒⇒⇒⇒何故だか、いじめる人いますょー。他人のことを考える頭がない人がいる限り・・・そういう種類の人がいる限り仕方のないことだと思います。

・イジメを受けたことや集団から悪口を言われたことがないから言われるのでしょうか?⇒⇒⇒⇒⇒⇒イジメをするひとはされたことがなくてされる側の気持ちがわからないから、するんだと思います。(された復讐ってのもありますがーー)

他人の干渉とか、あまり真に受けないほうが身体のためです。できれば無視することをお勧めします。でも個人的に簡単なことじゃないと思います。
負けないで下さいー・ω・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。 私は溜め込む癖があるようです。
頑張って我慢して生きれるだけ生きようと思います。 またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/02/11 23:45

貴方は「そんな人はいない」などと掲示板に書き込む人の気持ちがわかりますか?


どちらが正しい、正しくないは抜きにして、理解できないのが仕方のないことであるというのは貴方の書き込みから見ても確かでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/02/11 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!