dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 廃インク収集パッドが一杯で印刷不可です。自分でやりたいのですが。EPSON PX-G5000です。5年前新品で買ったものです。プリンターの修理のお仕事をされている方にやり方を教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。これについてのいろいろなご意見はあるでしょうが、すべて知ってての上です。

A 回答 (2件)

プリンタ修理を仕事にしている人がこんなところでやり方を教えることはないと思います。

結果に責任をもてませんし、そういう技術があるからお金がもらえるわけですからね。

以前別のプリンタですがジャンクの同型機を手に入れてパッドの交換までしたことがあります。でも手間を考えるとやはりお金をだしてもメーカーにだしたほうがいいと思い、1回だけでやめました。
情報はせいぜいこちらでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601510844/SortID=100 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 感謝感謝です。日にちが無かったのです。今のプリントの仕事が終わったら修理に出そうと思ってます。教えて頂いたホームページからソフトをインストールしました。いろいろ設定していって廃インクエラーが解除できた時は涙がにじんできました。今、印刷しています。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/02/12 11:35

灰インク収集パッドの交換はユーザー側ではできませんし、リセット操作(非公開)もしないと使えないようになっています。



交換料は1万円もしないので、素直にメーカーに交換依頼した方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の内容が少しズレてました。印刷エラーで困ってました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/12 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!