
DVDドライブの付いたPC(A)と付いていないPC(B)でLANを組んでいます。PC(A)にセットしたDVDをPC(B)で鑑賞することは可能ですか。
PC(A)、WinXPhomeDVD有り、 PC(B)Win2000DVD無し。2台の全ドライブは共有済み(通常ファイルの読み込みはOK)再生ソフトはWMP(両方)PC(A)は寝室、PC(B)は茶の間で液晶TVをモニターとして使用。茶の間のTVでDVDを鑑賞したい。
いろいろ試したのですが再生しません。何かが足りないんでしょうか、あるいはもっと根本的なことなのでしょうか。お助けを・・・
同じ質問を他サイトにも書き込んでいますが解決に至っておりません。先入観無しでお答えいただきたいので回答は掲載しません。できないものならあきらめます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再生したいDVDというのが市販/レンタルDVDビデオの場合、DVDドライブをネットワークドライブとして接続しても再生できないと思います。
理由として、市販ビデオは複製不能な処置がされており動画本体のファイルは暗号処理がされています。その暗号を解読するための情報はDVDに記録されており、通常では読むことができない領域にあります。
ネットワーク接続では通常アクセスしかできないため暗号解読ができません。
DVDビデオ再生ソフトはDVDドライブを直接制御する必要があるのでネットワークドライブでは正常な再生ができません。
正常な再生ができるのは暗号化されていないDVDビデオのみになります。
それを再生できるような処置はここの利用規約で禁止されている事項に該当するのでお答えできません。
この回答への補足
単刀直入のご回答感謝いたします。ここの質問、回答で「転送スピードさえあれば再生可能」の文言は「それぞれご自分で製作されたメディアに限って・・」ということですよね。非合法な手段を使ってまで進めようとは考えておりません。ありがとうございました。
補足日時:2010/02/11 21:03No.3
- 回答日時:
実ドライブではなく仮想ドライブにDVDのイメージをマウントすると見れます。
ネットワーク上の実ドライブでは無理です。
複製不可と書かれたDVDビデオは著作権保護に関する部分がPCの認識外の部分に存在しそこを参照して処理する必要があるからです。
また、PCではなくこう言ったネットワークプレーヤーのDVD内蔵タイプを
リビングに置いてDVDとネットワーク上のPCでデータを再生するという方法もあります。
ほかにもPC BへDVDを内蔵か外付けで取り付ける、安い再生専用のDVDプレーヤーを買うという方法もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- デスクトップパソコン ブルーレイ再生時にモニターが切り替わる 2 2022/11/04 05:18
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
DVD-RがDVDプレイヤーで再生で...
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
-
DVDオープニングをスキップ/早...
-
未ファイナライズのDVD-Rの再生
-
バラバラのファイルをどうにか...
-
MusicBee のイコライザー機能に...
-
USBメモリ内の動画をナビで再生...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
業者販売のDVDが再生できません
-
PCのブルーレイはお金を払って...
-
繰り返し再生したい
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
PCでDVD-VIDEO作成、再生できな...
-
leawoブルーレイプレイヤーで再...
-
DVDをネットワークで再生したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
ゴープロ撮影の動画が早回し再...
-
8cm CDとMD
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
再生できなくなった古いMDを再...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
レーザーディスクが再生されな...
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
MDコンポが読み込まない
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
中古のDVDを買うんですが、ちゃ...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
おすすめ情報