dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に友達が結婚するんですが、
二次会で歌わせてもらう事になりました。

まだ私自身18歳で二次会に参加する友達も
10代の友達ばっかりです。

出来れば男性歌手より女性歌手の方がという
意見が多かったのですが、私的にわ
キーを上げれば一緒なのでどちらでも
いいと思ってます。

ハナミズキ ずっと二人で 未来予想図 
指輪 等身大のラブソングなど、
ベタすぎる曲はなるべく避けたいです。

注文が多くて申し訳ないんですが、
練習もしておきたいので
早めの回答いただければと思ってます。

お願いします!

A 回答 (5件)

Mr.Childrenの『Sign』がいいですよ!

    • good
    • 0

サザンオールスターズ「心を込めて花束を 」。

    • good
    • 0

GReeeeNの「いつまでも」なんてどうですか?私も自身の結婚式で使いました!

    • good
    • 0

原由子さんの『花咲く旅路』はいかがでしょう。


    • good
    • 0

ゼクシイのCMで使われている歌はわりと泣ける歌が多いと思います。


・木村カエラの「バタフライ」はまだ新鮮に泣ける曲だと思うのでお勧めです。
あと、
・斎藤和義の「ウエディング・ソング」はしみじみ泣ける曲です。
他には
・HY「366日」
・Kiroro「未来へ」
・AI「Story」
ミスチル、Aikoなども探せばありそうですね。
とりあえず思いついただけ挙げてみました。

どこまでがベタかわからないのですが、
ベタじゃないと聞いてる人はわからなかったりしますよねぇ。
ゆえに泣けないのでは…

一番良いのは、新郎&新婦が好きな曲から選んだらよいかと思うのですが…

参考までに。
がんばってくださいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!