
よろしくお願いいたします。
PCのチューンナップを考えている者です。
例えばわたしが自分のPCを持ってきて「もっと性能良く改造出来るか」と尋ねた場合、どこを見て判断しますか。
もちろんニーズによるのでしょうが、
・メモリ
市販のPCであれば、バッファローのページで分かりますよね。
では、自作品の場合は?
・その他
CPUを替えられるか?
ハードディスクはどれがいいか?
OSをWin7にしたい。
など。
個人的な推測としては、ケースを開けてマザーボードの型番がわかれば、ネットで調べられるのかな、なんて。
良いサイトをご存じの方いらしたら、それについても教えて頂けますか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> パーツはどれでも使えるということなのでしょうか。
> 合わないものもありますよね。
> それはどこで見分けられるのでしょうか。
ご使用のマザーボードの取説をご覧ください。対応するCPU、最大メモリ、インターフェースなどすべてがこれで決まります。マザーボードを交換するおつもりなら候補商品の仕様を確認。
その上で疑問があればそれぞれのメーカーのサポートに質問しましょう。サポート回答が腑に落ちない、勘違いがあるのではないかと思われる場合は詳細情報をつけてここで質問。
大体こういう流れになると思います。
No.6
- 回答日時:
判断基準
いろいろな人がいますから...w
1.「要望」なりを喋りたいだけ吐かせる。
2.現機の素性を System Information等で吐かせる。
3.取得情報からデタシトで仕様確認 (Web Search)。
4.提案 - >了承、契約。
5.債務回収。
>市販のPCであれば、バッファローのページで分かりますよね。
おしあわせですねwww
>良いサイトを...
自身の情報リテラシによるでしょうネw
以上。
No.1
- 回答日時:
>もちろんニーズによるのでしょうが
その通りです。
・何をしているときにどうだから、改善したい。
・PCでこれをやりたいけど、スペックやその他の制限でできない。
など。
あと、今のPCのスペック、(MB、CPU、メモリ、グラフィック、HD、電源)くらいの情報と、予算を教えていただければ、
いくらどこにかけるべきか、別な中古PCを手に入れるべきか、新品に乗り換えるべきかの回答がつくでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 友人の古いデスクトップPCの再生方法について 8 2022/10/30 21:23
- デスクトップパソコン レガシモードからUEFIモードにするソフトは 7 2022/09/16 14:39
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- デスクトップパソコン メモリ増設をしたところPCの動作がおかしくなりました。 9 2023/03/13 21:16
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- オンラインゲーム 自作ゲーミングpcについて 3 2022/04/12 00:58
- デスクトップパソコン PCの再起動が多発します。 3 2022/05/02 02:06
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンについて質問です。 20...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
PowerShellにつきまして,質問...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
armoury crate インストールを...
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
どちらのパソコン(中古)を買...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
PCのウェブサイトのショートカ...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
「サインアウト」とは?
-
ASUS マザボ SSD増設
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
キャノンTS3130使用 Windows10...
-
データの移行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCの購入で悩んでい...
-
大至急です 下記のパーツで自作...
-
古いデスクトップPCの換装について
-
PCの知識が全くありませんが自...
-
自慢の自作PCにいくらかかりま...
-
自作PC 軽い処理でもマザボか...
-
Dimension8400のメモリ増設、H...
-
高2の夏休み:初自作PCの構成...
-
自作PCのパーツについて
-
SSDを追加したら昔のHDDがおか...
-
USBば認識しません。
-
インテル(R) P55 Express チッ...
-
初自作pcの構成について。
-
パソコンを自作したいがパーツ...
-
10年前のパソコンに大容量ドラ...
-
DVDドライブの取り付けに挑戦し...
-
パソコンの構成がこれで起動し...
-
おすすめのSSDを教えてください...
-
予算上限15万円で出来るゲーム...
-
自作PCを作ろうと思っています...
おすすめ情報