
logrotateの圧縮に条件を指定できますか?
logrotateのファイル圧縮ですが、ローテーションした
logファイルを常に圧縮するのではなく、
10世代以前のファイルは圧縮するといったことは可能ですか?
可能でしたら、その設定方法も教えていただけますでしょうか?
Cent OS 5.4
logrotate 3.7.4 を使っています。
squidのログファイルを管理したいのですが、
圧縮してしまうと分析のためのツールが使えず、
その都度展開する必要があります。
なので、一週間分は圧縮せず、それより古い分は
圧縮してしまおうと思うのですが方法が見つかりません。
(圧縮したままでも使える分析ツールは見つかりましたが
機能が不満でした。)
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在のsquidのlogrotate.dの設定や、ロギングされているディレクトリやファイルがわからないのであくまでサンプルですが
/etc/logrotate.d/squid
/var/log/squid/* {
daily
rotate 50
missingok
postrotate
/usr/sbin/squid -k rotate
find /var/log/squid/* -type f -mtime +10 -exec gzip {} \;
endscript
}
あたりでどうでしょうか?
(検証はしていません)
ローテートは1日1回で50ファイル(50日間)保存するが、10日以降のログに対してはgzipを実行します(するはずです)。
ありがとうございます。
恥ずかしいことにコマンド部分の意味が分らないのですが、
仰るとおりに動作するならばまさに希望通りのものです。
なるべく早く試してみます。
No.1
- 回答日時:
たぶんlogrotateだけではできないのではないでしょうか。
delaycompressというオプションがありますが、次回ローテート時には圧縮されてしまいます。
logrotateでは圧縮せず、下記のようなスクリプトを作成してcronで圧縮するのが現実的ではないかと思います。
/usr/bin/find /var/log -type f -name "*.log" -mtime +10 -exec /usr/bin/gzip {} \;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの圧縮方法についてはIフレームだのPフレームだの使って圧縮するらしいのですが、音声データ 1 2022/08/26 18:28
- Ruby 英数字を含む文字列(0-9,A-Z)の桁数圧縮をするには 5 2022/06/28 18:15
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) どうすればExpressZip圧縮ソフトで再びpdfを圧縮、閲覧できますか? 4 2022/06/11 14:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍する前は○○Mあるのに、解...
-
zip.001 zip.002 zip.003といっ...
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
Izhファイルの解凍方法を教えて...
-
cabファイルの解凍
-
ファイルの圧縮、解凍、分割に...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
tarファイルが送られてきたので...
-
MacでMacWinZipperを使い、個別...
-
tarコマンドの処理が遅い
-
compressについて
-
rarファイル解凍・圧縮について
-
cpioの拡張子がついたファイル...
-
解凍
-
英語Windowsで、日本語ファイル...
-
DLしたアプリに禁止マーク
-
圧縮方法
-
zipファイルにドロップでファイ...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
エクセルのファイル:「自分」が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
cabファイルの解凍
-
tarコマンドの処理が遅い
-
zipファイルにドロップでファイ...
-
zip.001 zip.002 zip.003といっ...
-
圧縮方法
-
「.exe」とは何ですか? どうや...
-
DLしたアプリに禁止マーク
-
解凍すると消えてしまう
-
compress zip 比較
-
tar.gz圧縮のファイルサイズに...
-
英語Windowsで、日本語ファイル...
-
rarファイル解凍・圧縮について
-
ISOファイルを開くときにパスワ...
-
サイズが2GBを越えるファイルを...
-
macでダウンロードしたら伸張で...
-
入稿する時のファイル名って配...
-
「.sit.bin」ファイルの起動
-
stuffitが使い物にならない
おすすめ情報