dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様のご意見を教えてください。
ズバリ「たこ焼き」が食事の替りになるか?です。
「たこ焼き」は「おやつ」ですか「食事」ですか?
出身地によっても見解は随分違うと思いますが…
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

カラアゲと同じです


カラアゲ君にもなりゃ、カラアゲ定食にもなります。

大阪人ですが、
ラーメン定食やお好み定食、タコヤキ定食はこちらだけでしょうか?
3種類すべておやつにもなれば立派なおかずにもなると思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに単品ならおやつだし、定食になればご飯になるカラアゲ君とも性格が似ているかもしれませんね。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/09 09:35

出身地・現在地ともに九州です。



たこやきはおやつです。
食事になるかどうかに関しては、昼食としてならOKです。朝食・夕食としては不可です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに朝食にたこ焼きはなんかヘビーそうですね。

お礼日時:2003/06/09 09:45

annandyさん、大丈夫ウチもたこ焼きだけで夕食にします。

たこ焼きの鉄板ももちろんあります。
この間結婚した妹もたこ焼き用の鉄板を探し回ってもって行きました。

#大阪に本社のある松下電器のホットプレートにはたこ焼き用の鉄板が標準でついていました(笑)いまはオプションになっちゃったようで残念・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あの松下電器のホットプレートにたこ焼き用の鉄板が標準装備されていたとは…恐るべし、たこ焼きパワー!?
でもそれだけ関西のほうではたこ焼きは食事になり得るものなんでしょうね、きっと

お礼日時:2003/06/09 09:43

大阪の女です。


ウチは夕飯の食卓にたこ焼きが上がります。
白いご飯?食べますよモチロン一緒に。
あ、他のおかずもありますよ(笑)。
白いご飯とたこ焼きだけではないです!
ただ、「おかず」として食べるときは濃厚ソースとマヨネーズで。
「おやつ」として食べるときは、だしを混ぜて焼くのでソースも何も
かけずに手づかみで食べます。
…ウチだけでしょうか?大阪ですが、不安になってきました…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おやつのときはソースとか何もかけないんですか?
う~ん初耳です。勉強になりました。

お礼日時:2003/06/09 09:41

どっちもありです


ウチは男の子が二人なので どちらの時もたくさん焼きますが
やっぱり「おやつ」の方が少し少なめです

次男がタコ嫌いなので彼の分にはウィンナーをいれますが
それ以外はひたすらタコです
タコが大きいので結構お腹に溜まります

ウチには実家から持参したゴツイたこ焼き鉄板があります
私の記憶する限り昔からあったので
かれこれ30年くらいはたっていますが現役です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
前の方の回答にもあるように具の多少・質によりおやつか食事かの印象が変ってきそうですね。

お礼日時:2003/06/09 09:39

凄いカテゴリーでの質問にビックリしてます(-oー)


ところでたこ焼きは立派な食事です。しかも、夕食がたこ焼きだけ。。。とかも、ありです。(我が家だけでしょうか・・?)中身は、餅、チーズ、ちくわ、こんにゃく、スジ、コーン等色々有りバラエティに揃えて食べるとトッテモ豪華な(?)食事になります。
ちなみに私は大阪人なので、当然たこ焼きの鉄板は嫁入り道具の一つとして持参しております。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよ。確かに関西出身の方ってたこ焼きにこだわる方が多くて、この手の話題になるとえらく盛り上がるんですよね。

お礼日時:2003/06/09 09:37

買い物帰りに1パック買って帰ったときにはおやつ。



食事替りにするときは、家で手作りです。
5人家族なので、必死で焼きます、、、、、主人が"^_^"

お餅を角切りにしたものを入れるとおいしくって、ボリュームが出ます。
チーズを入れることもあります。

小さなたこ焼き器で、時間がかかるので休日のレクレーションです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
そうですね。確かにお買い物ついでに買って帰るたこやきはおやつですね。参考にします。

お礼日時:2003/06/09 09:34

elwoodさん、こんにちは。



>「たこ焼き」は「おやつ」ですか「食事」ですか?

一見、おやつにも感じますが、小麦粉を使っているので、立派な炭水化物のお食事だと思います。

偶然にも、私の今日のお昼ごはんは「たこやき」でしたよ!(冷凍食品の)

ちなみに私は東京出身の者です。
(夫はたこやきをおやつだと思っているので、小腹が空いたときに食べても、必ず、「ご飯~」と言います。私はもう満足なのに…(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
原材料が小麦粉(炭水化物)だからというのはちょっと思いつきませんでした。参考にいたします。

お礼日時:2003/06/09 09:33

焼きながら食べると、時間がかかるのと、においでお腹一杯になれます。


「ビール」があれば、なおよし。

天カス、ネギ、たくさん具を入れて食べるとおかず代わりになりますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
確かに具がたくさん入っていればおかずなりそうですね。

お礼日時:2003/06/09 09:31

もちろんですよ、これでビールでもあれば良いなぁっていうか、関西の人間にとってはそんなことどうでもいいから、食いたくなったら食う、そ

れが食事かおやつかは別にして、違いますかねぇ?関東ではおやつにしかならないかも??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
食べたくなったらおやつでも食事でも関係ない…そりゃそうですね。たこ焼きがおやつか食事かなんていう明確な区分はないですから。
それにしても、ビールのつまみになるかどうかの判定基準も一理ありですね。

お礼日時:2003/06/09 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!