dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食事中に大便したくなったときに、一緒にいる皆や好きな人には正直に「ちょっと大便してくる」っていわないほうがいいですか?

それとも問題まったくないでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは



本来自由なのですが出来れば食事中はトイレに行かない。行く時は【すいません、ちょっとお手洗いへ】程度の言い方でお願いします。

>正直に「ちょっと大便してくる」っていわないほうがいいですか?
正直な部分は良いですがふざけた言い方にしか思えません。仲のいい友人との食事や、そんな関係のお相手の時ならいいでしょうが、使い分けるのも大変でしょうからやめましょう。

関係無い話かもしれませんが
子供が真似しますよ、最近マナーの悪い子供+親をよく見かけますので

以上ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>>本来自由なのですが出来れば食事中はトイレに行かない。行く時は【すいません、ちょっとお手洗いへ】程度の言い方でお願いします。


たしかにお手洗いのほうが無難ですね。大便っていえばちょっと場がなごむかなっておもって^-^

お礼日時:2014/06/22 12:23

言わないほうがいいんじゃなでいですか。


トイレ行ってくるぐらいにしときましょう。

ぼくは食事中にうんこの話されても気にしないけど、
気にする人はいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

言わないほうが無難なんですね。
私もいわれても気にしないほうなんでどうなのか聞いてみたんです

お礼日時:2014/06/22 22:55

せめて「排便してきます」ぐらいにしましょ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

排便ですかあ こっちのほうがたしかにちょっと品は感じられますね☆

お礼日時:2014/06/22 12:21

 


ちょっと、うんこしてくる
この方が可愛らしい
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

たしかに うんこや うんちのほうが柔らかな表現になりますね^^

お礼日時:2014/06/22 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!