dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して名前が変わったので、運転免許証の変更を行おうと思うのですが、住民票を本籍の書いてないものを貰ってきてしまいました。
やはり本籍地が記載されてない住民票だと駄目なのでしょうか?
また、駄目な場合新たに役所で発行してもらわないといけないですよね。交換は無理ですか?

A 回答 (1件)

氏名の変更が、住民票でわかれば、本籍が変更なければ警察の交通課の窓口で受け付けてくれると思います。

私も、結婚して養子縁組みで姓が変わった時に、住民票を持っていったような気がしますが、そのときに本籍入りの物をもっていったかどうかは、もう10年も前なので、忘れてしまいました。
※警察へ行く前に、一度、警察署に「免許の関係で質問がある」と電話をして確認をとってから、警察へ行ったほうが2度手間を省くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/17 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!