dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の本籍ってどうやって調べるんですか?

A 回答 (6件)

役所に行けばすぐに分かります。

    • good
    • 1

できますよ。

ただいったん分籍したらもとには戻せませんのでご注意を。成年の方が一般的に言う「市役所の市民課」に行けばできます。
    • good
    • 0

役所に行って戸籍を取れば分かるし、自分の本籍地は好きなところに変えられますよ。


私は結婚前の住所にしてあるし、息子は自分の現住所にしています。
東京タワーや富士山にしている人もいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

東京タワー……?

本籍ってそんな感じ…?w

お礼日時:2020/07/21 15:20

No.2の方と同じ回答です。

あとは、戸籍謄本をとってみることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

分籍をしたいです…

お礼日時:2020/07/21 14:15

親に聞いてみてはっきりしないなら住民票をとることです。


請求するときは「本籍・筆頭者の記載を要する」欄にチェックを入れましょう。
    • good
    • 0

戸籍謄本(抄本)は本籍地の役所でしか発行することができません。

住民票がある現在の住所と本籍地が異なる場合があるのでご注意ください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!