dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週東京都に引越しをしました。
原付バイクも送ってきたので、プレートは前のままのが付いています。
運転免許証は地元の住所が記載されたままの免許証なのですが、
どのような手続きをどこでしなければならないのかわからないので、
教えてください。

A 回答 (2件)

前のプレートが付いたままということは、住所変更を行っていないという事ですよね?


ナンバー登録されている住所に税金の通知が届きますので、できるだけ早くに住所変更を行う事をおすすめします。

バイクについては、現在付いているナンバーと、印鑑、運転免許証など身分証明書をもって現在お住まいの区役所へ。
あとは窓口で書類を書いて提出すれば、新しいナンバーが交付されます。
http://bike.alamode.tv/henko3.html

免許証もおなじく住所変更を。近くの警察署もしくは運転免許試験場、運転免許更新センターで手続きできます。
詳しくはこちらをご参考に
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …

あと、同時に自賠責保険とあれば任意保険も住所変更を行っておくことをおすすめします。
こちらは契約している保険会社で変更できます。
    • good
    • 0

原付の件はお住まいの区役所、


免許証の書き換えは住民票を持って警察へ。
なので区役所→警察と行けばムダがないかと。

詳しい手続きは、お住まいの区役所のHPをご覧になるのが一番手っ取り早いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!