
お世話になります。
配管内を流れる流体の圧力損失は層流の場合、
(1)ΔP=32μLU/D^2 μ:粘度 L:配管長さ U:平均流速 D:配管直径
で表すことが出来ると学びました。
以前に局排の勉強をしていたのですが、直管ダクト内を流れる空気を取り扱うとき、圧力損失は
(2)ΔP=ζPv
=0.02×L/D×ρU^2/2
ζ:圧力損失係数 Pv:速度圧 L:ダクト長さ D:ダクト径 ρ:空気密度 U:風速
と示せると思います。(1)と(2)の整合はどの様に取れば良いのでしょうか。流体が空気か液体の違いだけですので、(1)と(2)は何かしらのつながりを持っていて、(1)をいじると(2)に書き換えられるのではないかと思ったのですがうまく出来ません。。。
それとも(1)と(2)は別個の理論で統一されていないのでしょうか。お手数ですが、ご教示頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 散気装置に必要なブロワの吐出圧力の求め方を教えてください。 設置水深は4.4m 散気装置の圧力損失は 1 2022/07/26 13:48
- 物理学 換気ダクトの圧力損失は、なぜ温度が上がるほど小さくなるのでしょうか? 1 2022/05/21 10:21
- 物理学 電力損失(抵抗損失)について質問です。 14 2023/05/22 17:51
- 物理学 ベルヌーイの定理についての質問です 5 2022/04/13 01:34
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 物理学 流体力学の勉強方法 2 2023/04/25 23:18
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン換気機能付きの能力について 2 2023/08/16 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水面がコンクリートと同じ?!
-
水道水の水圧(kPa)を流量から計...
-
圧力より配管の流量を求める方法
-
流量
-
バキュームの吸引力を上げたい...
-
雨垂れ石を穿つという現象は現...
-
ホースをつまむと速度が増大する?
-
エアーコンプレッサーを使って...
-
噴射反力について
-
水が漏れない穴径と水圧の関係式
-
管路内の流速の求め方
-
円管路での流量、流速最大
-
毛細管現象の促進方法
-
サイフォンの原理で水を移動す...
-
圧力損失と流速との関係について
-
ホースの途中を潰しているとき...
-
サイフォンの原理の公式
-
ベルヌーイの定理の間違った説明
-
流量と圧力損失またコンダクタ...
-
水圧について理解不足なので教...
おすすめ情報