dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お客さまから頂いたタクシーチケットを使ったんですが、使い方を知らなくて自分で金額を書かないで運転手に
白紙のまま渡してしまいました。
それで実際の金額以上に請求されてお客さまにご迷惑を
かけてしまうのではないかと後になって心配になってます。
現実問題として、タクシーチケットの仕組みで実際とは違う破格の請求とか出来るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

不正な請求は出来ます。

ただ、その請求明細が帰ってきますので、いくらかわかります。ですから、運転手の不正な請求が分かることになります。
ほとんどの運転手はチケットに客が金額を記入するように要求します。これはお互い不信感を持たないためのマナーのように思います。
それと、1枚のチケットで請求出来る金額の上限も決められていると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>その請求明細が帰ってきますので、いくらかわかります
請求明細がわかればとんでもない請求はできないですよね。
>ほとんどの運転手はチケットに客が金額を記入するように要求します。
運転手は、私に記入してくださいというようなことは言いませんでした。
でも私の方が間抜けだったんですが。
>1枚のチケットで請求出来る金額の上限も決められていると思います。
であれば、もし不正請求されてもその上限内に抑えられるということですね。
せっかくのお客さまのご好意に対して逆にご迷惑を掛けることになるかもしれないと思い心配でした。
すこし安心できました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/06 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!