dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
こちらで毎回大変助けられております。
ショベルFXEを持っております者です。
このたび、キックバックが激しくなったため、ポイントの調整をおこないました。
そこで、他のサイトのポイント調整を拝見しても良く分からなかったので、投稿をさせていただきました。
タイミングホールを見ながら行っているのですが、どのマークに対して調整を行っていいのか分からないので、投稿しました。
画像はクランキング順で出てくるタイミングホールから見えるマークになります。
画像1がリア点火時期、画像2がフロント点火時期、画像3がフロントの圧縮上死点という認識でおります。
今現在の調整は画像3番の下に丸の印がついているもの(圧縮上死点)が中央に来たときに、ポイントカムの一番山の狭い部分の手前、接点が開くか開かないかという感じで調整しています。
調整としてはこれでいいのでしょうか?
エンジンがかからないので、なにか間違えているのでしょうか?

「ハーレー ショベルヘッド ポイント調整」の質問画像

A 回答 (1件)

ショベルの点火時期調整は79年を堺にタイミングマーク(2)が圧縮上死点のマークに変更されていたりしますので注意する必要があります。

よって後期型(トランジスタ)では(2)が圧縮上死点になります。

まずはご自分のモーターがどのタイプか確認したほうが良いですが、写真のポンチマークの形状から前期型だと思いますからご質問の認識で良いと思いますよ。(後期型はリアシリンダーの上死点がポンチ2つなので。)

再確認方法の一つとしてタイミングマークはBTDC(上死点前)35度で出てきますので、タイミングマークを確認後クランクをわずかに正転させるとすぐに出てくるマークが圧縮上死点です。

「|」ー>「・」が79年までで、「・」ー>「|」が80年以降です。要するに「|」が見えてからクランクを車体進行方向に35度回転させて、「・」が出れば79年までで、何も出なければ 80年以降です。

またそのタイミングマークのずれを確認する方法は、割り箸をつかいます。まず、TDC(上死点)を出したプラグホールから割り箸を入れ、ピストンに当たったらその位置を解りやすいところでマーキングします。そしてクランクを回しタイミングマークを出して同じ様にマーキングします。マーキングした2点間の距離が7/16inで正規のマークとなります。

後はギャップ調整(ポイントヒールをブレーカーカムの山に乗せて、そのときのポイント接点のギャップが0.018in=0.45mmくらい。)、コンタクト部分のヤスリがけ、ガバナーの清掃ですかね。清掃後のグリスアップもわすれてはいけません。

ガバナーのウエイトやスプリングもどのような物が入っているかによってエンジンの回転に大きな影響が出ます。スプリングが強ければ遅く、弱ければ早くといった具合なので、調子を見ながら確認しないといけませんね。

点火時期の調整は書くと更に長くなるので、下記のサイトを参考に。エンジンがかからない原因は様々ですから一つ一つ原因らしきものを潰していかないといけませんけれどね。

http://www.hdn.gr.jp/cgi-bin/ttb/wwwlng.cgi?prin …

少し気になっているのですが、先にショベルのフィンについて質問がありましたが、まだ開いたままになっていますね。解らないことがあるのでしょうか?もし納得できているなら質問を締め切った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!