
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、釣りバカです。
年中釣れるっすよ。ただ今の時期は岸壁に立つだけでクソ寒いし、結構足元凍ってツルッツルだから危ねえっす。
宮城のどの辺かでチョイ違ってくるっすけど、私が通ってた新港や塩釜港なんかだと田植えの時期から刈り取りの季節くらいの間にすんごい釣れて、ハゼ釣りの時期に最後の追い込みって感じだったっすよ。特に塩釜なんかメバルとセイゴの魚影が濃いっすからね。
釣り方はね、まずは岸壁スレスレに垂直に落として着底したら3回シャクって余り糸を巻き取って、また3回シャクって巻く、を繰り返すんっすよ。で、アタリがなかったら右か左に5歩ほど歩いてまた岸壁スレスレに垂直に落として着底したらシャクる、を繰り返すんっすよ。
ある程度やったら今までシャクってきた場所に向かってキャストして着水したらゆっくり巻く、巻き取ったら今度は岸壁から30度位の角度にキャストして着水したらゆっくり巻く、巻き取ったら60度に、巻き取ったら90度にキャストして、ってやってくんっすわ。
ある程度慣れてくるとあんまり関係なくなるけど最初のうちは夜に常夜灯が明るくて普通にラインが結べるような所でやるとイイっすよ。
で、停泊している船の回り、特に光と影の差がハッキリしている所は分かりやすくて良く釣れるっすよ。
今年は。。。10年ぶりくらいに仙台でも雪降ったっつってるから、3月は釣れる事は釣れるけど寒いんじゃないかな。釣れる釣れない以前に身体カッチカチになっちゃうよ。
無理のない程度にやってみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尼崎でメバリング。
-
死んだウナギは食べれますか?
-
イワナとヤマメ釣るのが難しい...
-
刺し網漁で網に掛かった魚はど...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
大神
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
『なぶら』ってなんですか?
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
ブラックバス養殖場ご存知の方...
-
さばフィレ のフィレとはどう...
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
氷締めをする際の塩氷の作り方...
-
漁師に質問です。 カワハギを釣...
-
チップとサクラマスの違い教え...
-
パワーエッグってなんですか?
-
鯖の種類について
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県内で伊勢海老釣れますか?
-
渓流タックル(アマゴ、イワナ...
-
DAIWAのカウンター付きリール、...
-
これってなんの稚魚ですか? メ...
-
ハゼ科ドロメの料理法
-
小メジナの料理法
-
メバルはルアーかエサ釣りか?...
-
メバル釣りに光が必要??
-
防波堤から昼どうしてもメバル...
-
カサゴ料理について
-
メバル用にウエダのPRO4の購入...
-
宮城でメバルの釣れる時期を教...
-
鳥取市でカサゴが釣れるポイント
-
メバルのウキ釣りのえさ
-
死んだウナギは食べれますか?
-
大神
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
おすすめ情報