

セキュリティ対策ツールが不調だったので、一度アンインストールしました。
その後、NTT西日本のサイトからver17をダウンロード後、インストールしようとしたのですが、
「本製品はすでにインストールされています。インストールを続行するために、コンピュータを再起動してもよろしいですか?」
と表示され、「はい」を選ぶと再起動後にまた同じメッセージが表示され、「いいえ」を選ぶとインストールが中断、再びインストールを選ぶとやっぱり同じメッセージが、とどちらを選んでもにっちもさっちもいきません。
セキュリティに関することなので、すぐにでも問い合わせたかったのですが、タイミング悪く対応時間を過ぎていました。
どなたかおわかりの方がいましたら、よろしくお願いします。
追記
ほぼ銅製品であるウイルスバスターで同症状がでた場合は、メーカーが配布している削除ツールを使えばいいとありましたが、
セキュリティ対策ツールでも同じものを利用していいものかどうかわかりません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
セキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)でしょうか?、これ等のソフトの削除(アンインストール)は夫々に削除方法が違います(そのソフトの)ので削除方法を間違えると残骸を残して、その様な状態ににります。
先に入っていたメーカーの専門の削除ツールを使う必要があります。
ネットでクグル等でツールをインストールして削除して下さい。
それで無いと次には進めません、これ等のソフトは上書きは出来ませんので注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
vmware player のゲストOSの削除
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
Windows update
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
デスクトップにあるアイコン
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
DirectX9のアンインストール方法
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
教えてください。 AVP.EXE CP...
-
Crawlerは削除しても問題なし?
-
LINEアンインストール中のメッ...
-
trend ツールバー for Microsof...
-
SpywareBlasterの基本的な使い...
-
ウイルスバスターのCD-ROMを無...
-
ルート証明書のアップデートに...
-
レジストリを修正したい。
-
キングソフトの無料版を削除したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
-
Nortonを削除したいが残っている
-
AMD公式のビデオドライバ削除ツ...
-
「トラッカー」って何でしょうか?
-
toshiba configfree(?)を削...
-
PDF形式のページが表示しなくな...
-
3721でエクスプローラーがおか...
-
ウイルスバスター期限切れポッ...
-
悪意のあるソフトウェアの削除...
-
sql serverのインスタンスを削...
-
Nortonの完全削除について
-
vmware player のゲストOSの削除
-
ノートンがアンインストールで...
-
マカフィが完全にアンインスト...
-
Office2010が削除できない
-
Pcsxそのまま削除していいの?
-
ノートンからウィルスバースタ...
-
NTTセキュリティ対策ツールがイ...
-
セキュリティーの競合
-
バッファロー製 ラムディスク...
おすすめ情報