dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、商工会議所に起業の相談にいきました。
たしか商工会議所の組合員にさそわれた気がします。
年会費1,800円とかで。
これに加入して得られるものって何なんでしょうか?

A 回答 (3件)

地元人脈



でもこの程度の人脈、地元メインだと営業していれば自然と手にはいるけどね

保険とかで団体割引が効く場合があります。
融資面でちょっと通りやすいかも?(所詮、これは自分の力ですが)
地域の商工業に関する情報が入りやすい
(例えば大手スーパーが出店してそのテナント募集とか)

逆に考えれば地域密着じゃなければ大きなメリットはありません。
どちらかといえばいろいろな催し物にかり出されてマイナス面も
大きくなります。
だから最近では会員減り気味です。(別に入らなくても商売できるから)

急ぐ必要もないしよく考えましょう。

つきあいで入れば人情的に簡単にはやめられませんからね

ちなみに私は商工会から直接頼まれましたが
意味無いので入らないと言って入ってません。
でも商工会からいろいろな事頼まれる事は希にある。
(商工会加盟の同業者が力不足の場合)
その程度のものですね
    • good
    • 0

・寄り合いなど横のつながり


・利息の低い融資が受けられる

直接的なメリットはこんな感じですかね。。。

あとは、商工会名簿というのが発行されているはずで、
会員は購入できるので、地元で営業電話かけるときなどには
重宝すると思います。
社名(屋号)、電話、住所、経営者の名前が記載されている名簿です。

非常にシンプルな名簿なので、会社概要やら営業時間やらみたいなのは
掲載されていません。
その分、雑念なく電話ローラーには集中できて良いです。
とにかくアポれ、みたいな電話にしか向きませんがw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かなり大きなメリットがありそうですね。

お礼日時:2010/02/21 11:19

組合員向けの掛け金が安い保険や福利厚生制度、低金利融資斡旋


後は横のつながりくらいではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大きなメリットが有りますね。
横のつながりは特に必要に感じました。

お礼日時:2010/02/17 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!