dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックのパソコンでスクリーン・コピーを取ったとき、
拡張子がPNGの画像が得られます.
この画像をミクシーなどでJPGのように使う事ができません。
何か変換の方法があるのでしょうか
ウインドウズのパソコンの場合はスクリーン_コピーをとっても
ホームページ・ビルダー等に
貼付けられて都合がよかったのですが、
マックのパソコンでスクリーン・コピーをとっても
JPGにならないのはどうしてでしょうか。
ご教示おねがいします。

A 回答 (8件)

その画像をダブルクリックすると、「プレビュー」で開きます。


メニューバーの「ファイル」→「別名で保存...」で、
「フォーマット」を「JPEG」にして、ファイル名を半角英数字にして保存。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりまして有り難う御座いました。

お礼日時:2010/02/18 21:33

キャプチャーするフォーマットを変更したい場合terminalが苦手なら


CaptureChanger
http://www.hypjo.fr/mac/
changecapture
http://www.clampin.com/Changer-le-type-de-captur …
この辺が簡単です。
フォーマットとしてBMP,GIF,JPG,PDF,PICT,PNG,TGA,TIFFが選択できます。
他の方も書いていらっしゃいますが、Onyx等でも変更できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりまして有り難う御座いました。

お礼日時:2010/02/18 21:31

OSX10.4以降ならAutomatorを使えば撮影したスクリーンショットを1発でPNGからJPEGに変更する項目が用意されています。

「マックのパソコンでスクリーン・コピーを取」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりまして有り難う御座いました。

お礼日時:2010/02/18 21:32

>マックのパソコンでスクリーン・コピーをとってもJPGにならないのはどうしてでしょうか。



JPGでなければいけないという決まりなどありませんから、「アップルがそう決めたから」としか言い様がありません。

一度プレビューで開いて形式を変えて保存できませんか?
Graphic Converterなど形式の変換ソフトは試しました?

もしできないのなら、ショートカットキーではなくグラブを使ってスクリーンショットを撮ってください。グラブはアプリケーションの中のユーティリティフォルダにあるでしょう。
できるのはTiffファイルです。そのままでダメならプレビュでJPEGに変更できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりまして有り難う御座いました。

お礼日時:2010/02/18 21:34

初心者にはお勧めしませんが、後から見た人のために。


以下で設定できます。

ターミナルで以下を実行すると、取得する形式がjpegになります。
★「ターミナル」が分からない人は絶対にやめた方がいいです。

 defaults write com.apple.screencapture type jpg
 killall SystemUIServer


参考:http://applembp.blogspot.com/2009/10/snow-leopar …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりまして有り難う御座いました。

お礼日時:2010/02/18 21:34

OnyxかTinkerToolを使って保存形式を変更できます。


[Onyx] http://www.titanium.free.fr/pgs/french/apps.html
[TinkerTool] http://www.bresink.com/osx/TinkerTool.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりまして有り難う御座いました。

お礼日時:2010/02/18 21:35

Windowsでもスクリーンショットは BMP形式で保持されるので、たいして変わりませんよ



適当な画像処理ソフトで表示させて、それを JPEG形式で保存し直しましょう
その際、不要な部分を削除したり、画像全体を小さく縮小したりできれば使い勝手も良くなると思います
フリーソフトでも十分な機能がありますので探してみてはいかがでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりまして有り難う御座いました。

お礼日時:2010/02/18 21:36

こんにちは、



 下記サイトをご参照ください。
  http://tokyo.secret.jp/macs/screenshot.html
  png形式はインターネットでよく使われます。上記サイトの説明にしたがってリネームしたら使えるかもしれません。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になりまして有り難う御座いました。

お礼日時:2010/02/18 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!