
windows7にxpモードをインストールしていまして、その中でskypeを使おうと思ったのですが、マイクにあたるデバイスが見つかりませんでした。
ほかのボイスチャットソフトでも見つかりませんでした。
ためしに「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」からマイクの欄を確認してみたところ、何もありませんでした。
ちなみにそのマイクというのは自分のノートPCのディスプレイ上部に埋め込まれているものです。
マイク端子につないだものではありません。
それと、新しくデバイスドライバをインストールしたら直りますか?
何だか、サウンドの再生においても不安定なようなので・・・・
よろしくお願いします。
ちなみに、7の方のドライバは、
IDT audioのものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
サウンドレコーダーがありません
-
勘定科目を教えてください
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
IDEコントローラーってなんなん...
-
変電所のSAって何の装置ですか?
-
バックアップの種類と使い方に...
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
初期化
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
「再生デバイス」「録音デバイ...
-
ビデオキャプチャー パソコン U...
-
Windows10のマイクとスピーカー...
-
windows10 サウンド設定
-
マイク入力をbluetoothスピーカ...
-
もっと早くならないの?外付け...
-
PCマイクがオーディオデバイス...
-
インターネット上の音声が出な...
-
音が出ません
-
バックアップの種類と使い方に...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
勘定科目を教えてください
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
出来ると言う回答のみ、掲載下...
-
AOMEI Backupperについて
おすすめ情報