
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
"遠回しに言う"、類語・縁語などに"ほのめかす"、"「オブラートに包んで言えば」"、"言い方を弱める"などがあると思いますが具体例を挙げるとするならば
例えば、
手紙を友人に出した時に相手からその返事が欲しい、催促したい、と思う
そんな時「手紙のお返事待ってるから、よろしく」などだと直接的過ぎないでしょうか
もしも相手が色々と忙しい状況下にあったり、なかなか返事を書けない場合だったりしたら、今すぐ返事を求める事は相手の負担になってしまわないだろうか
そんな時に「手紙のお返事もらえたら、嬉しいです」などと言い方を和らげる
直接言うには憚られるような事、気を使う事などの時に言葉をずばっと言うのではなく、なんとなく自分の主張を匂わせる
そのニュアンスが伝われば良いのだと思います
的確な具体例をあげられなくて申し訳ありません
"遠回しに言う"、が伝わるといいですね
ご回答ありがとうございます。
umi1029様の優しいお人柄が感じられるご回答です。
言葉の意味や使い方だけでなく、他人への気づかいも教えてあげたいと思います。
No.3
- 回答日時:
高学年ですか。
例1)
言いたい事をストレートに言わずに、なんとなく伝える事が、「遠回しに言う」ことなので、たとえば、今日の夜御飯はハンバーグが食べたいとする。
それを家族の人に、「ハンバーグが食べたい!」と言わずに、
「今日はお肉をこねて、焼いた食べ物が食べたい」と言う。
例2)
教室のドアや窓を閉めてもらいたいときに、「閉めて欲しい」と言わずに、寒い~というようなリアクションを取ったり、「どこからか風が教室にはいってくるね」と言うこと。
学校生活や、普段の生活に密着した例えがいいのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大学4年生男子です。私は早産で生まれてしまって人より成長がゆっくりです。例えば、レポートや小論文など 2 2022/05/08 22:54
- その他(家族・家庭) 高校一年生から始める剣道について 5 2022/11/16 11:56
- 消費者問題・詐欺 自分の学校がカリキュラムを偽装しています。 1 2023/02/15 23:40
- その他(教育・科学・学問) シンプルと複雑の違い 1 2022/08/12 13:31
- 不安障害・適応障害・パニック障害 学校に行きたくないです 5 2022/09/11 16:23
- ハンドボール 今高校1年でハンドボール部に入ったのですが自分はこの歳でも腕力が全然なくボールを早く遠くに投げること 2 2023/05/06 10:35
- カップル・彼氏・彼女 現在高校2年生の女子です。私には付き合って1年少しの遠距離彼氏(神奈川(私)⇔岐阜(彼))がいます。 7 2022/07/31 01:32
- 専門学校 看護専門学校を休学することになった1年生です。 面談は担任と行い、進路再考をしたいからと伝えました。 1 2022/10/01 23:37
- 教育・学術・研究 日本の性教育について 自分は中学生ですし、あまりでかい事を言える立場ではないのですが、日本の性教育は 1 2022/10/18 21:26
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
敬語:御センター?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
○○拝とは?
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
恩人に久しぶりに会った後の手紙
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報