
自分はムエタイをやっていますがパンチの技術についての質問なので表記をボクシングとしました。
ボディにパンチ(または蹴り)を受けたとき、正面の腹筋に当たったときはあまり感じないのですが、側面の外腹斜筋部分に当たると正面よりはるかに衝撃が来て強打を受けたときは非常に苦しいです。
誰しも側面の外腹斜筋より、正面の腹筋の方がついてると思います。自分も昔から正面の腹筋はかなり鍛えてつけてますが、側面の外腹斜筋はあまりついていません。そこで質問なのですが、側面の外腹斜筋(内腹斜筋)もばりばりに鍛えて厚みと硬さをつければ正面の腹筋の様な耐久性をもたせることが出来るのでしょうか?または、正面と同じくらいの耐久力を持つまで鍛えてることがボクサーやムエタイでは普通なのでしょうか?それとも腹部は正面に対して側面が、圧倒的弱いのは仕方のないことなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔、ボクシングジムのトレーナーに以下の話を聞いたことがあります。
タイのボクサーは、子供の時、まずムエタイ(キック)からはじめている。
(ムエタイで落ちこぼれるとボクシングへ移籍するらしい)
横腹筋を鍛え過ぎると、回し蹴りハイキックが上がり辛くなるのであまり鍛えない。
(⇔回し蹴りを練習しすぎると横腹筋がつかない。だったかも?すみません忘れました)
タイのボクサーは横腹筋のダメージに弱いので、ボディを狙え。
と言うのは本当か。という話の中で教えてもらった話でした。
本当かどうかはわかりません。ご参考まで。
http://gbring.com/sokuho/news/images/2007_10/200 …
http://image.blog.livedoor.jp/grandvega2000/imgs …
確かに↑のように魔裟斗選手や船木選手などは正面との腹筋に変な谷が出来るほど側面の腹筋が発達してますが、ムエタイはあのブアカーオ選手ですらは広背筋肉などはすさまじく発達してますが、側面の腹筋はあまりついていませんね。ムエタイはあなたのおっしゃるとおり、あまりつけないのかもしれませんね。ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクシングやってる人と素人が...
-
護身術としての柔道
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
チョークスリーパー
-
しょうもない質問ですいません...
-
プライムニュースキャスターの...
-
抜刀術の利点とは
-
喧嘩って複数には勝てないもの...
-
高校生男です。 とある運動部所...
-
逆襲のシャア 何故乗り捨てたM...
-
リアルガチでヒョードルVSジョ...
-
ムエタイ選手のすねはどうやっ...
-
北斗の拳のウィグルの強さについて
-
気功の達人は、どうして手も触...
-
本当のところ、どうなの?ヘビ...
-
もし、ケンカして殴り合いにな...
-
強豪じゃない大学の部活から強...
-
OSHO禅タロットに詳しい方。 相...
-
ブラジリアン柔術は実戦では有...
-
井上尚弥の弱点は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
チョークスリーパー
-
ブラジリアン柔術は実戦では有...
-
スパーリングで挫折しそうです
-
皆さん!(  ̄▽ ̄)ニヤリ 落書き...
-
プライムニュースキャスターの...
-
ボクシングやってます。同じ体...
-
格闘技経験者の方に質問です。 ...
-
TRICK2内での手品
-
人を殴るとき顔を殴るのか?
-
大黒摩季の歌で
-
20代男です。 ウエイトトレーニ...
-
立っている相手の膝を正面から...
-
キックボクシングでの身長差
-
もし、ケンカして殴り合いにな...
-
ノールールで喧嘩したら ムエタ...
-
空手で相手が倒れたときのポーズは
-
ヘビー級ボクサーに殴られたら...
おすすめ情報