
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近は使わない言葉だと思いますが、「1ワードあたりのビット数」という説明が一番判りやすいでしょう。
ここで言う「ワード」は処理の基本となる1単位です。
世界初のマイクロプロセッサIntel4004はデータ語長4、命令語長8でした。
8、16、32など最近は8の倍数が多いですが、昔は6とか42とかいうのもあったんですよ。
>ts3m-ickw さん
ご回答ありがとうございます.
処理の基本となるビット数の事なんですね.
"語長"なんて呼んだ事ないので混乱しました.
ありがとうございました.
No.3
- 回答日時:
日本語表記として使われております。
計算機内での処理の1単位になる情報を「語(Word)」と呼び、“語”の長さを「語長」と呼びます。
語長は、情報を表す最少単位bitであらわし8,16,32,64bitがあります。
32bitマシンであれば語長は32bitであり、64bitマシンであれば語長は64bitとなります。
>Unebiyama さん
ご回答ありがとうございます.
そういう事なんですね.
問題が解決しました.
ありがとうございました.
No.2
- 回答日時:
昔のコンピュータは ByteとWord・語を基本に処理するコンピュータに大別できました。
そのWord・語を構成する bit数を「語長」を呼んでいましたが、 IBM( =Byteマシン )が主流となって、Word・語を基本として処理するコンピュータが絶滅しました。バイトマシン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4% …
ワードマシン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC% …
>qaz_qwerty_me さん
ご回答ありがとうございました.
バイトマシンとワードマシンの 2 種類存在するというのは,
当時はいろいろと複雑だったのでしょうか...
(僕はパソコン本体の事はあまり詳しくないのですが...)
バイトマシンに統一された現代に生まれて良かったです.
ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 20個の量子ビットからなる量子計算機はおおよそいくつの状態を同時に表現できるか?10x の形で表現し 2 2022/12/27 14:52
- 物理学 量子コンピュータは量子ビットというものを使って計算するらしいですが、量子を箱の中に入れた状態で計算し 1 2023/02/12 19:29
- その他(自然科学) 論文のまとめに関して(小論文)添削お願いします。 6 2023/07/16 14:24
- iPhone(アイフォーン) iPhoneでPayPayアプリを開いて操作しながら利用履歴を計算機で計算したいのですが二分割でPa 2 2023/03/29 12:06
- 英語 翻訳機があれば英語を学ぶ必要がないなら、電卓があれば四則計算を学ぶ必要がないってことだよね 3 2023/03/29 22:19
- 計算機科学 2進数の計算について 2進数の値は全て8ビットで負数は2の補数形式とする。結果が8ビットで表現出来な 3 2023/07/22 14:08
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
- 計算機科学 fortranという言語は今でも科学技術計算でPythonと同じくらい使われてると聞いたのですが、そ 10 2022/08/25 00:43
- その他(ビジネス・キャリア) 今時の派遣社員って仕事が出来ないだけじゃなく計算も出来ないのか? 8 2022/07/22 20:53
- 会計ソフト・業務用ソフト Excel IF構文内の計算式を有効にする方法 2 2023/03/22 11:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冗長ビット…。
-
youtubeに動画をアップロードす...
-
"計算機の語長"とは?
-
問題 コインがたくさん入った袋...
-
1954年の100万円は、今だといく...
-
使用者不明の水道料金支払い義...
-
「777」が番号に含まれてい...
-
ファミレスの深夜料金について
-
デリヘルについて
-
公園の水道から水をポリタンク...
-
再来月に彼女と旅行する予定だ...
-
隣の家の水道管本管移設費用負...
-
この問題の解き方を教えて下さ...
-
このコインはなんのコインです...
-
エラーコインではないと思うの...
-
ICOCA定期代(JR西日本)の支払い...
-
電力メーター故障時の料金請求...
-
Gmailのエイリアスって31個以上...
-
誕生日プレゼントが現金だと嬉...
-
Zippoオイル缶を爪やコインで開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
youtubeに動画をアップロードす...
-
冗長ビット…。
-
ハミング符号の誤り検出ビット...
-
今のゲーム機、Bit数で言うと何...
-
IPアドレスの計算
-
10進数からビットフラグの判定 ...
-
1画素のビット数の求め方
-
ITパスポート試験問題
-
証券会社での出金が余力0と出...
-
"計算機の語長"とは?
-
USB to RS-232Cシリアル変換ケ...
-
パリティチェックの垂直パリテ...
-
加速アドレス→実アドレスの様子...
-
海外ビットコインの取引所の安全性
-
GPIOポートを使ったシリアル通...
-
仮払金の一部を返金した時の処...
-
疑似乱数生成器
-
どなたか、この問題を解いて教...
-
海外のバイナンスが使用不可に...
-
ATmega88のレジスタのビット操作
おすすめ情報