dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンで「DVD Flick」など使うと、パソコンの本体から「ビーーーーー」という音が、
します。これはいったい何が原因なんでしょうか、
知っていたらその原因と、対策法を教えてください。お願いします。。

A 回答 (2件)

その音が普通のスピーカーからではなく圧電スピーカーから出ている音ならマザーボードの警告だと思います。



一番考えられるのは「異常加熱」。

使用している機種が不明ですが、パソコン内部に埃が溜まっていて冷却効率が著しく低下しているのかもしれません。
冷却効率が低下していると、CPUに長時間負荷がかかると冷却が間に合わなくなり熱暴走がおきやすくなります。電源ユニットの加熱の可能性もあります。

パソコン内部に埃が溜まっていないか確認した方が良いですね。冷却ファンの羽にも埃がこびり付くこともよくあります。

埃まみれの場合はエアーダスターで埃を吹き飛ばすだけで結構変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
言われたとうりにPC内の掃除をしてみると、音が鳴らなくなりました。
 やはり埃が溜まっていたんですね

お礼日時:2010/03/21 01:22

CPUが悲鳴を上げています。


PCスペックが低いのではないでしょうか?
スペックは?

あっ それと、DVD Flickは 日本語対応していませんから、出力先フォルダーは半角小文字で、HDDを選択するとその中のデータはすべて消えますよ。フォルダーも同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!