
何十枚かの色のついたビニール袋にシール跡のべとべとが付いています。これをうまく取る方法をご存知でしたら教えてください。
いろいろ、試しましたが、べとべとが取れる方法だと下地の色もはげてしまって困っています。
<試した方法>
・セロテープ:べとべとがきれいに取れない
・ガムテープ:べとべとがきれいに取れない
・両面テープ:べとべとは取れるが、下地の色もはげる
・ドライヤーでの温めた後に、セロテープ:少しは良いが、思うほどべとべとがきれいに取れない
・100均で買ったシールはがし液:べとべとは取れるが、下地の色もはげる
・除光液:べとべとは取れるが、下地の色もはげる
など
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
白色ワセリンを塗り付け10分程度放置し、少し強めに拭う。
これを1回から3回程度繰り返せば基本的にきれいになります。
尚、シールのつるつるした部分がある場合は可能な限り除去した上で試してください。
接着剤のべたべたがなくなったら、アルコールで白色ワセリンを拭き取ってください(石鹸や流水では落ちません)。
白色ワセリンは薬局で売っています。身近なものでいえば薬用リップクリームなどにも含まれていますのでこちらでも代用可能です。(一応裏面の成分表示を確認してください)
No.3
- 回答日時:
大きな家具の上面などにたまっている埃をつけるとベトベトはなくなります。
この回答への補足
よくわからないので教えてください。
埃をつけて、埃もいっしょにべとべと一緒に取れるのでしょうか?
(消しゴムのかすのように。)
どのようなイメージなるのかわからないので、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 初めてのマンション退去でいろいろ不安があり、こちらでも質問させて頂いてるのですが… このシール跡が、 7 2023/01/23 14:13
- 掃除・片付け 窓枠のガムテープどうやって落とす? 7 2023/05/17 19:25
- その他(暮らし・生活・行事) フレンチレストランでバイトを始めたのですがお皿を下げるタイミングを教えて欲しいです。 上席の人は食べ 4 2023/08/19 00:01
- 事件・犯罪 刑事捜査 2 2023/08/13 16:41
- 国産車 ウレタンハンドルの汚れ 3 2022/10/10 22:51
- 確定申告 freeeを使用した確定申告について質問です。 2 2023/02/13 09:45
- DIY・エクステリア 塗料について 1 2023/02/03 11:16
- インフルエンザ インフルエンザになりました。 処方されたインフルエンザ用のお薬(イナビル)は 病院で飲みました。(そ 2 2023/01/21 22:07
- 公認会計士・税理士 公認会計士の資格って取るべきでしょうか? 春から総合大学の商学部に進学するものです。 私は将来ANA 3 2022/04/01 22:23
- 再婚 結婚する気ある? シンママで9ヶ月の妊婦です。 いまお付き合いしてる彼とはまだ入籍しておらず、今月1 15 2023/02/03 10:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの差し込み口ってど...
-
ルームシーフォート(掃除機)...
-
洗面台に埃がつかないようにしたい
-
お風呂でのこと
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
石油ファンヒーターの赤火
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
排水溝から悪臭がし、風が吹い...
-
マトメージュの表面にホコリが...
-
友達のお家がおしゃれで羨まし...
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
23歳になる娘がいます。自己管...
-
部屋の中で消火器を噴霧してし...
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
土日のどちらにお出かけしますか?
-
8年掃除していない換気扇
-
昔から掃除機の音がすごく嫌いです
-
作務衣の襷がけ方法を教えてく...
-
主婦の皆様!トイレ掃除!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのガラスフィルムを何度...
-
電子回路の接点について、自作P...
-
コンセントの差し込み口ってど...
-
ヘアドライヤー送風口のプラ溶...
-
ノートパソコンを分解せず、埃...
-
USBメモリ キャップ無し 埃入...
-
はたきのかけ方。窓開けるのか。
-
ルームシーフォート(掃除機)...
-
自宅付近に土がある場所など一...
-
洗面台に埃がつかないようにしたい
-
PC内部に溜まった砂埃の掃除に...
-
埃がつかないようにするスプレ...
-
コンセントの奥にホコリが固ま...
-
パソコンで「DVD Flick」など使...
-
Pro Mouseの分解方法
-
気づくとよく部屋に落ちていま...
-
これはオーブですか?ほこりで...
-
ユニクロはダスキンより優秀ですね
-
潤滑油の付けすぎは逆に摩耗を...
-
ディスプレイ端部の掃除の仕方
おすすめ情報