プロが教えるわが家の防犯対策術!

揺さぶられっこ症候群の心配があるので、検査できるものなら検査したいと思ってしまっています。

赤ちゃんは4ヶ月です。
昨夜、大泣きしてなかなか寝ないので、父親がベッドに寝かせた状態で赤ちゃんの両足を持ち、激しく動かしました。
もちろん、虐待とかイライラしてとかではなく、あやして喜ばせるためです。
そのため赤ちゃんの体全体が頭を含めて上下に激しく揺さぶられました。
かなり早い動きで、1秒間に4回くらいシェイクされていたのでは、と思います。
時間にすると1分くらいだったか、もっと長かったか、よくわからないのですが、あまりに激しいので怖くなりやめさせはしました。
この動きで赤ちゃんはひとまず泣きやみ落ち着いたのですが、その後再び泣き始め、今度は普通にあやして1時間後くらいにやっと寝ました。

その後、揺さぶられっこ症候群のことが怖くなり、自分なりにネットで調べたのですが、
他にも症候群になる可能性がある行動をしていたことに気づきました。
というのが、新生児のころから何度か、あやすためにですが、両手で抱えて急速に上下させる、ということをやっていました。
これをやると、赤ちゃんが笑ってくれたので。
ほとんど、落下させるような勢いですので、はげしかったです。

赤ちゃん自身は、元気に見えます。
ただ、4ヶ月になるのに、1日中寝ているようなことがあります。
そんなときは、おっぱいのときだけ半覚醒(目を閉じたまま、ほとんど無意識に飲んでいるような)、というような状態です。
ベッドで激しく揺さぶったのは昨夜ですが、朝におっぱいは飲んだものの半分寝たような状態で、現在も赤ちゃんは寝ています。

症状がすぐには出ない場合があると知り、不安です。
以上の理由から、検査できるものなら検査したいと思っているのですが、
検査するとなればCTとかMRとかになるのですよね。
そうすると、まだ4ヶ月ですからそれを受けるためのリスクが大きくなるようにも思いますし。
悩むくらいならとにかく病院に相談するべきか、とも思うのですが、
ちょっとネットで調べてみただけでも、なんだか判断がまちまちだなと感じてしまって、
私の不安を取り除いてくれるようなお医者さんとはかぎらないかも、とか、我ながら心配しすぎだと思うのですが。

揺さぶられっこ症候群に関して病院に行った等の経験がある方はいらっしゃいますでしょうか。

A 回答 (1件)

生後4ヶ月の子に、すぐにCTやMRIを撮る事はありません


CTやMRIを撮るのに、動かないように沈静(軽めの麻酔)を使う必要があるため小児にとってリスクの高い検査だからです。
やはり受診されて心配を取り除かれてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門家の方のお話ありがとうございます。
そうですね、まずは病院で話を聞けたら安心できると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/21 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!