
実家の庭先にミニハウスのような離れ部屋を作りたいと思っています。HPなどで検索してみていますが、プレハブタイプのもの、ミニログハウス、トレーラーハウス、などなど、いろいろあるようです。
私の場合、主人の実家は狭いので、庭先が広い分、そこへ離れ部屋を作りたいと考えている所なのですが・・・。
ミニログハウスは素敵なんですが、塗装の塗り替えや、アフターケアーもタイヘンそうな気がします。
プレハブタイプのミニハウスでもいいような気がしますが、そこへ電気配線、ミニキッチンとトイレもつけたいので、給排水工事、テレビ線のひきこみなど、いろいろ工事があると思うので、ミニハウス本体の価格にどれだけ加算されるか全く検討もつきません。
予算的には100~200万で抑えたいのですが・・。
ささいな情報でも良いので、教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もし物づくりが嫌いではないのでしたら、いっそのこと一番外枠はコンテナを利用するなどして安価に済ませ、内部の設備などは御自身で作られてはいかがでしょうか。
必要なのは
a)電気
b)上水道
c)下水道
d)テレビ線
e)ミニキッチン
f)トイレ
ですね。
a,bだけは業者に頼まないといけないですね。(法律で規制されているはず)
(ただ、初めは電気は母屋の野外コンセントから引き込んでしのげますし、水もホースで引いて来るという技が使えます)
あとは自分でも出来ますよ。(下水工事はちょっと難儀ですが出来ます。)
キッチンも廃棄予定の物を手に入れるとか工夫すればただでも入手できますし。
トイレはさすがに中古はいやだろうから安いやつを購入することにして。
そうすれば200万円には十分収まるでしょう。
(100万円以内も夢ではありませんよ)
私も実は上記ほとんどやったことあります。
(下水道は母屋自体の下水道だったりして^^;)
No.3
- 回答日時:
金額だけですと、コンテナを利用するのが安そうです。
(参考URL参照)本体だけなら20万円もかかりません。輸送、設置費用を含めても30万くらいのようです。倉庫に利用するならばこれだけで十分ですが、暮らすとなると改造しなければいけません。問題なのは改造にどれくらい費用がかかるか、見当がつかないことです。もうひとつ参考までに小住宅のページを紹介しておきます。それぞれの価格はホームページ上にないのですが、
特別セールの品を見ると、
20坪平屋バス・トイレ・キッチン付きので本体770万、給排水工事等は別途で目安は100万くらいということです。
新築で本管に繋ぐならば100万くらいかかるでしょうが、離れで本宅の水道管につなげるのであればずっと安くできるだろうと思われます。
現場の状況によって違ってくるので、水道工事屋さんに見積もってもらわないと正確にはわかりません。
http://www.hinokibun.co.jp/
参考URL:http://www.container-shop.com/
No.2
- 回答日時:
近年、プレハブタイプのミニハウスなら
ホームセンターでも取り扱っている所があります。
施工例を展示してあったり、
無料見積りをしてくれる所もあります。
ホームセンター情報
http://www.remus.dti.ne.jp/~oiron/hc.html
トステムビバ(ビバホーム)は
グループ企業の関係もあって諸工事には実績があるようです。
(店舗によってミニハウスの取り扱いの有無・品揃えが違います。)
http://www.vivahome.co.jp/
http://www2.vivahome.co.jp/default.htm
ホームセンターですかー。思いつきませんでした。
早速、HP等チェックしてみますね。
トステムビバも近くにあるので、ちょっとそこもチェックしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 精神科医に話しかけて日銀の黒田さんに考えて欲しいといういきさつがありました スマホの5万円台から10 2 2022/07/25 13:26
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- クラフト・工作 こんばんは ミニぞうりを作ろうと思っていて、木を固定するマンリキが家にないときの工夫を教えてください 5 2022/07/07 19:39
- その他(パソコン・周辺機器) ノートパソコン、ミニPCで予算10000万〜30000万で 動画編集、ゲーム、ゲーム開発できるの教え 5 2023/01/12 18:15
- その他(ホビー) 100V AC →DC出力32V(1.0A)アダプタで使用しているミキサーを電池式ポータブル化したい 3 2022/12/09 11:15
- ガーデニング・家庭菜園 きいてくだちゃい! 3 2023/07/14 23:06
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 先物取引 CFD取引きについて。 2 2022/04/04 17:03
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 1 2022/06/08 00:41
- 新幹線 ミニ新幹線の誤算 6 2023/07/17 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
ガス給湯器の故障で困っています。
-
スイッチ交換工事にて
-
音信不通になった外構業者への...
-
都市ガスの引き込み工事、値下...
-
賃貸マンションの工事と拒否
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
「専門業者」の英語
-
店舗改装見積書にある別途除外...
-
外構工事、造成などの工事をさ...
-
RC造の庇からの雨漏れは保証対...
-
勝手に工事をしちゃいました
-
リフォーム工事費の予算200万円...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
神奈川県内の水回り、リホーム...
-
屋根塗装の見積り取得したので...
-
米の高騰が続くのはJAと農水省...
-
トタン屋根の張り替えの費用?
-
アパートの部屋のリフォーム見...
-
太陽光2.7kw140万円京セラのサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
外構工事、造成などの工事をさ...
-
音信不通になった外構業者への...
-
普通、工事は何時からしていい...
-
スイッチ交換工事にて
-
下水工事をする時の近所さんへ...
-
都市ガスの引き込み工事、値下...
-
朝5:20から工事っていいんでし...
-
賃貸マンションの工事と拒否
-
外構工事終了後の強引な支払い...
-
システムキッチンの排水トラッ...
-
「アパート室内の工事のため休...
-
玄関ドアホン交換/既設親機の電...
-
マンション大規模修繕について
-
「専門業者」の英語
-
隣の部屋の工事による家賃交渉
-
【至急】大家が勝手に居住中の...
-
自宅の外構工事でのトラブル
おすすめ情報