重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めて屋根塗装することとなり見積もり取得しましたが、適正価格が分からず
すみませんがお教え願います。業者さんから提示された内容は以下となります。

・スレート屋根塗装工事(122平米)
・屋根洗浄有り
・シーラー(日本ペイント)2回塗り
・シリコンルーフII(日本ペイント)2回塗り
・足場を組む(業者さんは足場代金は取らないと言ってますが)

上記で366,000円とのことで、平米当り3,000円だそうです。

業者さんへの回答もせまってて、
すみませんがどなたか適正かどうかお教え願います。
もし良ければ値引き交渉のコツなどもお願いします。

A 回答 (3件)

塗装屋です。





下塗り 日本ペイント ファイン浸透シーラー 2缶×12000円= 24000円
   
上塗り 日本ペイント シリコンルーフII   4缶×16000円= 64000円

足場                  一式          120000円

職人人工                 5人工×20000円=100000円
 
原価合計                            288000円

残りが会社利益です。

良心的な価格です。     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答くださりありがとうございます。良心的な価格とのことで安心しました。助かりました。

お礼日時:2013/05/31 00:13

見積りは1社だけですよね。

これでは適正かどうかは判断できませんよ。
見積りは2社以上に依頼するのが基本です。

業者によって材料の仕入れ費が違いますし、人件費や工賃も基準が違いま
す。1社だけしか見積りを依頼されてませんから、これが適正かと聞かれ
ても、答えようがありませんよ。

僕は素人ですが、現在の面積の屋根を自分一人で塗装しました。
事しか来年に再び塗ろうかと計画を立てています。
塗料、洗浄機代、コンプレッサー一式等を購入しましたが、確か20万円
は超えていなかったように記憶しています。

スレート波板瓦で、面積は質問者さんの家より少し広めでした。
足場?そんな物は設置せず、屋根に上がってサーカスですよサーカス。
面倒だから全面を吹き付けにしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で塗るなんてすごいですね。相見積もりとってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/31 00:12

値下げ交渉のコツは他からも見積もりを取って各項目で比較することです。



なおその業者さんはお近くで常時仕事をしている会社ですか。今後5年10年とたって工事の善し悪しが見えるようになってきます。
その時にちゃんと相談に乗ってくれますか。
台風/地震等の際に見舞いに駆けつけれそうな会社ですか。

飛び込み営業のような会社(というより営業マン)で仕事をしたら絶対に後悔しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飛び込みはしないようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/31 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!