自宅が築10年になったので、屋根と壁の塗装をしようと思い、何社か見積もりをとりました。
信頼出来そうな業者さんが見つかったのですが、あいにく隣の県で遠方なため打ち合わせがなかなか進まず、困っていた時に、タイミング良くオンテックスの飛び込み営業が。
せっかくだから見積もりだけと思ってお願いしたところ、後日サンプル見本とか沢山持って説明に現れ、「業界NO.1で信頼できる」「作業者の技術が高いのが自慢」「社内研修で作業員の技術を常に高い位置に保っている」「安い塗装をすると取り返しがつかない」「高くても質のいいものを選んだほうが結局は得をする」等々の説明。
すぐ作業に取り掛かりますというのもこちらの条件とあったので、他社より倍近く高かったけど、"高くてもいいものを"と思いお願いしました。
ところが!作業が始まってみると毎日庭にゴミ(作業に使った袋やテープや段ボールの切れ端や)が落ちている。
植木はバギバギ遠慮なく折られている。
車一台で来るという約束だったのに連絡なしで二台で来るから、自宅の車は隣の市の知人宅に毎日移動せざるを得ない。
作業がない日も連絡ないので、必要ない日も車を移動せざるを得ない。
庭のソーラーライトが壊されている。
余りだと思って電話しても「すみません」とは言うものの、翌日もやっぱりゴミがあちこちに落ちている。
「今日で作業が終わりましたから確認しておいて下さい」の連絡があった時も、その後数日放置。
・二階ベランダの物干しざおは庭の花壇の上に放置されて泥だらけのまま。
・エアコンの室外機は思い切り斜めに動かされたまま。
・雨どいには枯葉がつまったまま。
・つなぎ目をテープできっちり止めていた雨どいを いったん外して作業して、その後単に二つをつなげただけでテープで止めていないので 雨が降ったら外れて大変な事に。
・プロパンガスは地震等で倒れないようにチェーンで固定していたのに、そのチェーンが外れたまま。
・植木には作業で使ったビニテや段ボールのカスが付いている。
:
:
等々、信じられない位不愉快な状態でした。
電話しても、こちらに来た時に言っても何の効果もないので、会社のHPから問い合わせをすると、さすがにすぐに電話があり、「作業は終了しているので、これから最終確認と終了の印鑑をもらいに行かせてください」とのこと。
しかし、その日は記録的な大雨で雷も鳴っている状態。
そんな時に外回りの最終確認なんて出来ないでしょ!と思い、別の日を指定。
後日やってきて、口の中でゴニョゴニョと言い訳しながら「これに印鑑を下さい」と差し出された請求書。
見ると"支払い期限"がとっくに過ぎている!
支払い期限の過ぎている請求書なんて受け取れません。と言って書き直したものを持って来させたり。。。
本当に最初から最後までストレスフルの業者で、塗装自体の出来栄えがどうだったかは素人なので分らないのですが、こんな調子なのでとても不安に思っています。
期間も当初約束は2週間でしたが、1か月以上掛ってます。
お金を払いたくないから文句言ってると思われるのは心外なので、料金はすぐ振り込みましたが、こんな状態でも当初の契約金額を満額払わなくてはいけないものなのでしょうか。
他社見積もりより4割~5割は高い料金です。
料金に見合った質の良い作業をしてもらえれば何の不満もないのですが、ゴミを散らかす等の余りにも基本的なマナーが出来ていない業者に対して、とても憤りを感じています。
このような場合の対処方法をご教授いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容を読むと、
随分酷いお話ですね。
ご心中お察しします。
まず当初見積もりについては、
契約内容にもよるとは思いますが、
公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターが運営している
住まいるダイヤル
http://www.chord.or.jp/index.php
などにて無料相談もできますので、
ご相談されるとよいと思います。
塗装の品質についてご心配されていますが、
こちらの内容を読む限り、
監理が全くされて無いため、
私も品質が高そうだとは思えません。
これは経験則なのですが、
現場が汚い物件は仕上がりも悪いです。
ゴミをその辺に投げ捨てるのであれば、
何か失敗しても知らん振りしそうですよね。
建設業界では新築物件で無い限り、
ほとんどのお客さんが『一見さん』ですから、
旅の恥は掻き捨てとばかりに適当な仕事をしがちです。
しかしながらオンテックスという会社では、
『最長20年間の安心保証制度』
http://www.ontex.co.jp/personal/kodawari/index.h …
をお持ちのようですから、
もうちょっとまともな仕事をしそうなものなのですが。。。
私が当事者であれば、
最終の支払いは止めて、
納得いくまで説明をさせます。
長いお付き合いになりそうなので、
お互いが十分に納得される方がよいと思います。
ご参考下さい。
seausuさん、ありがとうございます。
やはり最終支払いはしなかったほうがいいのですね。
期限がたった3日だったので、期限を過ぎるとこちらにも落ち度があるという事になってしまうかなと思い、早々に払ってしまいました。
どう考えても高いので、住まいるダイヤルに相談してみます。
このサイトの事は知らなかったです。
どうもありがとうございます。
私も【現場が汚い物件は仕上がりも悪いです。】に同感です。
塗装は素人が見ても分らないです。
特に塗りムラがあるようには見えないんですが、当初強調していた"自社製の特別な塗料"というのには疑問を感じています。
"最長20年間の安心保証制度 工事完了後「性能保証書」を発行いたします。"
「性能保証書」なんて・・・発行されませんでしたが。。。
この業者とはさっさと縁を切りたいですが、納得できないまま泣き寝入りも悔しいしと、複雑です。
アドバイス、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そもそも確認書にサインをすべきでないとは思います。
が、まだ工事終了日から日が浅いなら
別のリフォーム会社に見積もりを願うか
自分でおおよその作業時間を計算して
「〇〇月〇〇日 御社の作業ミスが原因とみられるトラブルが発生し
修理が必要となりました。
その他片付けや現状復帰がされていないところが発覚し
日常生活に支障をきたし危険があるとの事なので
その為の費用として〇〇円かかります。
御社は丁寧な作業とのお話でしたので大変遺憾ではありますが
発覚した以下の点についてご確認ください。
・
・
・
なお発生した費用については
〇月〇日までにお支払いください。」
程度の内容証明郵便でしょうか。
支払えば良し。
支払わなければ簡易訴訟も可能でしょうが
とりあえず話しには来ると思います。
工事が原因で起こったトラブルは
たとえその時わからなくても工事会社に責任があります。
費用やマナーや工事日数には言及しづらいですので
あくまで責任と現状復帰でお話をすべきかと思います。
ROKABAURAさん、ありがとうございます。
完了書のサインから支払い期限が3日しかなかったので、振込日数も考えて、取りあえずすぐ払ってしまいました。
納得がいかない場合はサインしてはいけないんですね。
今、冷静に考えれば"なるほど"と思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
外壁塗装会社の訪問営業がしつこい2
一戸建て
-
ご近所がオンテックスで外装工事をしたらしく、自宅にも営業がきました。そろそろ外装&屋根をリフォームし
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外壁改修における足場設置時の...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
隣地で地盤改良で深さ3メートル...
-
ウレタン防水のピンホール
-
リフォームの請求書は明細は書...
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
リフォーム、床のクッションフ...
-
屋根と外壁の塗装の見積り、内...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
有価物の考え方について
-
見積もりが出る前から工事を勧...
-
野田建工の工事で雨漏りしてます。
-
防水シートの張替え工事の相場...
-
6畳の小上がりを撤去するリフォ...
-
ご近所がオンテックスで外装工...
-
マンションの外装工事(塗料シ...
-
境界一杯の車庫(ガレージ)建...
-
積水ホームのフローリング張替...
-
見積に違いが出すぎ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
境界一杯の車庫(ガレージ)建...
-
やる気のないリフォーム業者?
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
有価物の考え方について
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
甚だしいく予算オーバーの請求...
-
足場って風速何mくらいに耐え...
-
工事業者が約束の時間より早く...
-
便槽入れ替えの工事費について
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
隣地で地盤改良で深さ3メートル...
-
見積もりより多く請求
-
オンテックスによる塗装作業の...
-
積水ホームのフローリング張替...
-
大谷石の処分について
-
水漏れ
-
業者と音信不通
-
リフォーム、床のクッションフ...
おすすめ情報