
No.4
- 回答日時:
約束をするのは設計、発注業者で、施行するのは部署が違う現場職員だったり、下請け業者だったりは普通のこと。
納期限までに、その日のうちに終わらせねばならない、など追い立てられるのはあくまで現場。
早く取りかからないと間に合わないなど帳尻合わせも現場の責任者。
責任感か強い現れとも言える部分があろうかと。
おじさん方は、早起きは苦になるずともこの季節は特に涼しいうちに作業を進めたい本音もあろうかと思いますし。
願わくば「お疲れ様です」なんて大らかな気持ちも持っていただけると良いのかも?
No.3
- 回答日時:
早く来て勝手に工事を始めるなら非常識ですが、家主に許可を取って始めるなら問題ありません。
早く来たんですが始めていいですか?って聞いてるだけですからね。
家主が困るなら「9時まで待て」と言えばいいだけのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
足場って風速何mくらいに耐え...
-
大谷石の処分について
-
外壁改修における足場設置時の...
-
やる気のないリフォーム業者?
-
リフォームの請求書は明細は書...
-
外壁ひび割れ補修業者に必要な...
-
アルミパーテーションのパネル...
-
6畳の小上がりを撤去するリフォ...
-
柱の撤去費用について
-
屋根瓦の漆喰工事と瓦止め工事...
-
増改築等工事証明書の入手で分...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
リフォーム、床のクッションフ...
-
積水ホームのフローリング張替...
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
相見積もりの話をしたら・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
隣地で地盤改良で深さ3メートル...
-
リフォーム、床のクッションフ...
-
便槽入れ替えの工事費について
-
有価物の考え方について
-
やる気のないリフォーム業者?
-
甚だしいく予算オーバーの請求...
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
6畳の小上がりを撤去するリフォ...
-
見積もりより多く請求
-
足場って風速何mくらいに耐え...
-
オンテックスによる塗装作業の...
-
小さい仕事はしたくない?
-
ユニットバスのコーキングについて
-
アルミパーテーションのパネル...
-
柱の撤去費用について
おすすめ情報