
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
ベタですが
「月極」を「げっきょく」
「添付文書」を「そえつけぶんしょ」
ですね~。
月極は恥ずかしかったなぁー。
あ、NO3さんの「信貴山」は「しぎさん」と読みます。

No.9
- 回答日時:
私自身のことではありませんが--
MCつきのクラシックコンサートで、アナウンス
「つぎに演奏します曲は、シューベルト作曲ピアノ五重奏曲『しゃけ』・・」
これは、昔ラジオで中村鋭一さんが紹介された話です。
※ピアノ五重奏曲「鱒」
No.7
- 回答日時:
自分の話ではありませんが、中学生の時、数学の授業中に、先生が「±」(プラスマイナス)記号を指して、
「これは何と読むのか分かるか?
土(つち)と言うなよ」
と尋ねられました。
挙手した同級生達の一人が、指名されて答えました。
「ど」(土)
今だにマジなのか、ウケ狙いなのかは判りませんが、
その瞬間、教室が笑い声で
「ドッ!」と沸きました
No.6
- 回答日時:
もうずいぶん昔ですが「申請書」を、なぜか窓口で「こうしんしょ下さい」と読み違って申し込みました。
窓口の人はしばらく考えて、これですかと申請書を出してくれましたが、間違いの指摘はしてくれませんでした。
不審に思って自分で調べ、その間違いを知ったときは相当恥ずかしかったのを未だに思い出します。
勿論、そのほかにも多くの読めない文字や思い違いもありますが、難読文字や地名などは仕方ないことで、ほとんどその場で聞くか誰かが教えてくれますので、それほど恥とは思うことなく特に記憶には残っていません。
こうとも読めますからね。『しんせいしょですか?』といいながら
出してくださればいいのに・・・。ちょっと不親切ですかね。
地名はよめないとこ多いですよねぇ。特に北海道とか・・・
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 英語 言語について 英語を勉強して覚えたらそのまま習った言語を思い出さずに日本語みたいにすぐに話せて読める 3 2021/11/21 15:49
- 韓国語 朝鮮語で漢字はどういう扱いなんですか? 1 2023/10/18 01:22
- 日本語 読みの違えど同一漢字 8 2021/12/21 12:35
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 小学校 小6の質問です!3日後に50問テストがあるのですが、練習範囲が77問です。ドリルをやったり間違ってし 3 2021/12/17 17:31
- 韓国語 韓国人(朝鮮人)は自分の名前しか漢字は読み書きできないのでしょうか。なぜ名前はかなのでしょうか。 5 2021/11/30 06:29
- その他(ゲーム) 東方の⬇のコの漢字読み教えて下さいな? あとなんで東方漢字やたら難しいのですか? ZUNさんのこだわ 1 2021/11/25 20:01
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- ビジネスマナー・ビジネス文書 上司を怒らせてしまった。 5 2022/04/22 10:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学授業時間が長引くことについて
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
着任式 挨拶 歓迎 言葉 生...
-
授業中、毎回当ててくる先生っ...
-
あくびするのは失礼なんですか??
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
学校やクラスで目立つ生徒
-
高校生です。授業で先生に当て...
-
授業中に机の下で足を絡めてる...
-
ブルマーの下には何も穿かない
-
学校の授業のはじめと終わりの...
-
学校でしたことのある人
-
皆様はテストの点数で『0点』...
-
「休講」について
-
授業前、授業後の起立・礼につ...
-
小学生が立たされたり正座させ...
-
授業の先生を変えて欲しい
-
高校で7時限目があった人います...
-
体操服って毎回洗いますか?
-
学校の科目の、この部分が苦手...
おすすめ情報