10秒目をつむったら…

本好きで、小説などをよく読むんですが、本棚を見て、並んでいる本の内容を見事に忘れています。こんな調子なので、同じ本を二冊買ったりしてしまいます。本を読んでも、中身を記憶してなきゃ何のために読んでるのかと思いました。みなさんはどうですか?

A 回答 (7件)

たとえ読んだ本の内容を忘れてしまっても、その本を読んで何か「感じた」ものがあれば読んだ意味はあると思います。


これは私の個人的意見ですが、たとえ忘れている様に思っても、自分が感動した文章や、その時イメージした映像は自分の中に確かに残り、その後の自分の想像力、表現力を培ってくれる意味のあるものだと思っています。
    • good
    • 0

映画でも何年か経って内容が全く思い出せなかったりします。

本もしかり。
沢山の映画を観て(本を読んで)
その中から一本でも一冊でも心に残る作品があればいいと思います。
    • good
    • 0

私も時々ダブル買いをします。


背表紙を見ても、内容を思い出せない本もあります。手にとって多少でも飛ばし読みすれば、何となく心に残ってでもいれば思い出します。
もちろん背表紙を見ても、すっかり忘れていることもあります。読み直してみたりすれば、また楽しめます。
楽しめないと、リサイクルへ行くこともあります。
色んな楽しみ方があると思います、それで良いのではないでしょうか…?
    • good
    • 0

話の内容を記憶するために読むと言うのは、学校の国語の教科書の読み方で、読書のだいご味がありません。

教科書に載っている小説は、注釈付きで読むために味気なく感じます。本当に面白い小説は、一気に読んでいる間の感動と、読み終わった直後の余韻を味わえば、それで十分です。所詮は似たりよったりの話が、表現を変えたり、登場人物の年齢や性格を変えたりして、違うタイトルの本になっていることが多いのです。従って、読み終えた本の内容をいつまでも記憶していると、次から次へと本を読み漁っている内に、どこかで読んだような気がして来て、面白くありません。
    • good
    • 0

本を読んで、中身を記憶してしまったら読み返す楽しみがないじゃないですか。



「ア○スラーン戦記」とかみたいに、たま~にぽっつりぽっつり出る長編小説は「・・・コイツ、誰だっけ?」とかなるのが困りモノですが。
    • good
    • 0

 細かい内容は忘れていても、ふとしたときに思い出すことがあります。

つまりたった一回の読書でも、思考回路に経路が増えて、何かを思い出したり、考えたりするときに役立っていると思います。

本自体は、読んでるときが一番楽しいと思います。
贅沢な時間の使い方だと思います。
また繰り返し読んでも飽きない。読む度に違う楽しみ方ができる。
それも読書の醍醐味だと思います。

私も結構忘れてしまうので、本は繰り返し読みたいものだけ買います。
まずは図書館で借りるようにしています。
    • good
    • 0

CDでたまにやります。

あと、レンタルDVDとかでもw

CDについてはリストを作ってチェックしてますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!