電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結成1年ちょっとのカバーバンドをやってます。

最近は動員も増え、昨年末にワンマンも経験しました。


メンバー個人の技量はある程度あるので、曲を覚えるのも、ライブパフォーマンスもそこそこまずまずの出来だと思います。

ただ、バンドとしての演奏があまり上手くありません。

音作りやグルーヴ、ズレ等が目立ってしまいます。

皆さんは、バンドの上達の為に、練習で心がけてる、実践していることはありますか?

例えば、
・バンドの基礎連メニューをこなす。
・Recして聴く
・第三者入ってもらって指示を仰ぐ

等御座いましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

・録音をして聴く


・クリックを流しながら演奏する
・耳栓着用

 この3つが個人的に最も効果的なバンド練習の方法だと思います。

 まず『練習を録音して聴く』。
これは必ず行うべきです。これができなかったらその日の練習はすべて
無駄だったといっても過言ではないくらいです。
ライヴで演奏を聴くのは演奏をしている本人たちではなく、お客さんです。
客観的に聴く事はとても大切です。最近は値段もお手頃で高性能な
レコーダーが沢山出ているのでもし持っていなければ1つ購入するべきでしょう。
また、音源を聴く際、できればバンド全員で聴いて意見を言い合えれば尚良いと思います。

 次に『クリック練習』。
スタジオにはミキサーが必ずあると思うので、そこに電子メトロノーム等
を繋ぎ、曲にあったテンポ(BPM)で音を鳴らし、それに合わせて全員で
演奏をします。
これがパッとできたら皆さんの演奏技術は大した物です。最初は必ず
誰かしらが走ったりもたったりしてズレます。
このズレを感じることが大切で、これによりメンバーのリズムのクセなど
が掴め、きとんと合うようになれば本番でより安定した演奏をすることが
できるはずです。
また、曲ごとのテンポをあらかじめ決める事で、各々が個人練習する際にも役立つはずです。

 最後は『耳栓の着用』。
これはまず、上記のクリックの練習の際、バンドの音量に合わせて
クリックの音量をあげると、かなり耳にキツい音になるので、それから
耳を守るためにできれば着用したほうがいいという理由から(楽器全体
でボリュームを控えめにできればいいのですが、狭い部屋だとそれも難しいので)。

もう一つは、耳栓をつけることで全体のボリュームが減少し、大音量だと
聴こえないような細かな音まではっきりと聴こえるようになるので、より
周りの音と自分の演奏に集中することができる、という理由からです。

ちなみに練習の際は、最初から最後まで耳栓を付けるのではなく、
練習時間の3分の1ほどは、耳栓を取って演奏してみるといいと思います。
そうすることで、実際に自分たちが出していた音と音量のバランスを知る
ことができるので。
 
ちなみに使用する耳栓は何でもいいと思いますが、メーカーによってはミュージシャン向きの「ほどよく全体のボリュームを落としてくれる」
耳栓を販売していたりするので1度試してみるといいと思います。
詳しくは参考URLからどうぞ。


 以上になります。これらを実際にやると、練習がもの凄くつまらなく感
じるかもしれません。

しかし練習とはそういうものだと思います。もっというと、つまらない練習
をストイックにやり続ければ、本番でより楽しく余裕をもった良い演奏が
できるはずです。

頑張ってください! 

参考URL:http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!