
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
かなり私としても興味がありましたので
実は、サントリーの広報室にこの件で問合せをしてみました。
内容的にオープンにできる部分とそうでない部分がありそうなのですが、知り得た内容+推測部分で回答をば。
以下、広報室よりの内容(原文)
////////
前略)
さて、おたずねの件でございますが
キャップの横のギザギザで1本短いものは
ボトリングという中味を詰める製造工程で
キャップの締め具合を管理するためにあるものです。
(以下略)
/////
だそうです。
以下、推測を含め、私の先の回答「ランナー」というのは
完全にハズレです。
内容から考えるに、この短い部分をたとえば視覚認識装置などを使って検査の一つ(たとえば、水平、垂直方向などの位置を見て締まり具合を検査する)の要素にしているということだとおもいます。
検査、というのは私としては完全に盲点でした
思うに省力、省コストなど製造過程、生産技術での一つの知恵なのかもしれません。
ここまでしかわかりませんでしたが
更に必要であればメーカーに直接問合せをいただければ
詳しい内容がわかるかもしれません。
以上、微力ですが参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/11 13:55
すごいです!広報室に問い合わせまでしてしまうとは!
おかげさまで大変勉強になりました。
それでは、1本短いものがないキャップを使っている
会社ではどうなんでしょう?という疑問も出てきましたが、多分違う方法で管理をしているのでしょうね。
本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
本当ですね、、すごい発見です。
手元にサントリーのウーロン茶がありますが
やはり、1本だけ短いです。
あくまでも推測で自信が無いのですが
これは、フタを樹脂成形する際のランナー(樹脂の充填箇所)のあとではないでしょうか?
みたところ、上部にはその形跡がないですし
内側横面は気密性の関係からここにランナーはつくらないでしょうし
あるとすれば、指摘の場所か、フタの裏側かと思います。
金型の形状を考えたとき、指摘の場所の方が安価な金型で済むような気がします。
あてずっぽうですが、、、
見当はずれでしたらスイマセン。
もしかしたら専門家が登場されるかもしれません。
私も勉強したいのでしばらく〆きりは待ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
豆乳メーカー、ソイリッチ等を...
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
リアルゴールド(飲料)はなぜ1.5...
-
ファンターグレープとコカコー...
-
ゼロコーラに含まれる人工甘味...
-
豆乳の美味しい飲み方を!
-
マクドナルドのコーラの作り方...
-
なんとなく思ったことなんです...
-
豆乳がどろどろになってしまっ...
-
素朴な疑問
-
あなたは牛乳派?豆乳派?
-
ペプシコーラとコカコーラ、ど...
-
今どうしてもマックシェイク飲...
-
コカコーラの原価、利益はどれ...
-
モンスターの緑って糖質なんぼ...
-
最近自動販売機でペットボトル...
-
ペプシ0とコカコーラ0、どっち...
-
マクドナルドでコーラを頼むと1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
豆乳の美味しい飲み方を!
-
豆乳メーカー、ソイリッチ等を...
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
豆乳がどろどろになってしまっ...
-
今どうしてもマックシェイク飲...
-
昔のコカコーラホームサイズ
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
-
ファンターグレープとコカコー...
-
毎日飲み続けるならコーラ、ビ...
-
「コカコーラ CLASSIC」とは何か
-
コカコーラの未開封は賞味期限...
-
リアルゴールド(飲料)はなぜ1.5...
-
マクドナルドのコーラの作り方...
-
ゼロコーラに含まれる人工甘味...
-
20年ほど前にコカ・コーラが味...
-
コカ・コーラの原価は、いくら...
-
コーラはおいしいですか?
-
あなたは牛乳派?豆乳派?
おすすめ情報