dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国では、一人っ子政策のため、どの家庭も、男の子のみで、国全体として、女の子が少ない現象が起きています。
結果、農村では、女性が足りなくなっており、あちこちから、女性を誘拐してきて、嫁不足の農村に、売り飛ばす犯罪が、多発しています。
中国を旅行している日本人女性が、誘拐されて、嫁不足の農村に売り飛ばされる心配はありませんか?

A 回答 (4件)

先の方もおっしゃるように、可能性を完全に否定はできないかもしれませんが、日本人を誘拐することのリスクを考えれば、そんな割のあわないことはしないというのが実際じゃないでしょうか。


現実問題、人身売買のターゲットになっているのはベトナム人、ミャンマー人や中国の未戸籍児童が大半だと言われています。
いずれにも共通するのは、貧乏であるということ。
本人の意思か親の意思かはともかく、ある程度のお金をもらって中国人に嫁ぐというのが本来のあり方のようです。
つい最近もこんなニュースがありました。
http://www.sz-square.net/sznews+article.storyid+ …

しかしまあ、日本人女性が中国の農村部を旅行すると、いろいろな方面から求婚されてなかなか帰してくれなかったなんて話も聞きますので(当の本人は笑ってましたが)、あまり安易な気持ちで農村部を出歩くのも正直どうかとは思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アジアだったら、どこへ行っても、日本人女性は、モテモテです。
容姿年齢を問わず、求婚されまくります。

お礼日時:2010/03/01 14:57

それよりは、日本のパスポートを奪い取って売った方がお金になると思いますが。

それとか、身代金とか、カードから現金を引き出させるとか。

おそらく貧しい国から、10人以上の女性を買えるでしょう。

>あちこちから、女性を誘拐してきて、嫁不足の農村に、売り飛ばす犯罪が、多発しています

とはいうものの、マスコミの受け売りですよね。
旅行者の不安をあおるのはやめましょう。

日本人嫌いというのは、まだ根強い&農村でも、働き手として欲しいので、日本人じゃ、引き受けがないのでは。。。

子供を誘拐して、花売りにするらしいですね。
夜中にお花を買って、と言われたことが幾度もありますが、そんなことだったとは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

農村ですから、農業をさせられるんですね。
日本人女性じゃ、したがらないでしょうね。

お礼日時:2010/03/01 14:55

可能性としてゼロではないと思いますが、身元の知れている外国人になると、国際問題になりますから厄介です。

しかも、売られたところからその日本人が逃げ出してしまえば、国際問題だけに犯罪は一挙に暴かれてしまうでしょう。あと、抜本的なことをいうと、中国語が不自由だと売りさばく意味がありません。

リスクを考えると、わざわざ日本人を誘拐しようとは思わないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/01 14:53

向こうの小説や映画のネタには、よくあるのですが、


実際には、向こうの「幇(黒道組織)」の人身売買マニュアルには、
「日本人女性は、生意気で、怠け者なのに自意識過剰。売り物にならない」
と中国から見た偏見に満ちた日本人像が記されていて、
日本人女性とわかると、トラックから叩きおとされ、難を逃れるそうな\(^^;)
いいんだか、悪いんだか(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?

お礼日時:2010/03/01 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!