重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕の地方では雪が積もるので外では練習できず、
学校内で練習しています。
学校の内履きで練習しているので、結構ボロボロになってしまうので、
ちゃんとした練習シューズに買い換えようとしたのですが、
「レーシングシューズ」」「ランニングシューズ」「ジョギングシューズ」とあります。
種目は短距離で、結構ドタドタ走ります。
この場合はランニングとかよりレーシングシューズを買ったほうがよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

レーシングシューズとランニングシューズとジョギングシューズの違いは重さだけでなく衝撃吸収性、アーチサポート、踵部のホールド性、などが違います。

またドロップジャンプ、バウンディング、ハードルジャンプなどのエキササイズはランニングシューズがアーチサポートもありコンクリート床での衝撃吸収もありおすすめです。一般トレーニング、ジョギングであればジョギングシューズでもかまいませんが使用頻度は低く移動用スニーカーとしてのニーズが高いとおもいます。レーシングシューズは軽さを追求して足の保護性はかなり犠牲になっています。できればスピード練習用としてアップ後またはスピード練習時にはくのがおすすめです。費用的にもレーシングシューズだけだと毎日練習していると年間4足は必要になりコストもかかります。ランニングシューズとレーシングシューズの併用だと年間レーシングシューズ2足とランニングシューズ2足でOKになる場合が多くコスト的にも足の障害予防にもいいわけです。
 私は高校陸上短距離ブロックのフットケアトレーナーですので参考にしていただければ幸いです。
 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!